西口大輔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西口大輔の意味・解説 

西口大輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 03:26 UTC 版)

西口大輔
名前
本名 西口大輔
カタカナ ニシグチ ダイスケ
ラテン文字 NISHIGUCHI Daisuke
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1988-09-10) 1988年9月10日(35歳)
出身地 大阪府
身長 181cm
選手情報
ポジション MF(AMF)
ユース
セレッソ大阪
2004-2007 初芝橋本高等学校
2007-2011 関西大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011 バンディオンセ加古川
2011-2012 FCオリンピア 14 (0)
2012-2013 プネーFC 15 (2)
2013-2015 DSKシヴァジャンズFC
201?- 関大クラブ2010
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

西口 大輔(にしぐち だいすけ、1988年9月10日[1] - )は、日本のサッカー選手。ポジションはMFであるが、FWとしてもプレイする事が出来る[2]

経歴

セレッソ大阪の下部組織出身で、初芝橋本高等学校関西大学を卒業した[3][1]

2011年5月31日にバンディオンセ加古川に加入した後に[1]モルドバFCオリンピアに加入。2011-12シーズンは14試合、2012-13シーズンは2試合に出場した。その後、和泉新インドに帰化した事によって外国人枠が一つ空いたためインドのプネーFCに移籍した[4][5]。プネーFCでは2012年9月20日に行われたフェデレーションカップユナイテッド・シッキムFC戦の76分にドウホウ・ピエールと交代し初出場を果たし、この試合は1-0で勝利した[6]Iリーグでの初出場は10月8日に行われたONGC FC戦で、64分までプレイした後シャンムガム・ヴェンカテシュと交代し、この試合は3-2の勝利に終わった[7]。初得点となったのは10月11日に行われたムンバイFC戦で、7分と51分に得点を決めた[8]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西口大輔」の関連用語

西口大輔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西口大輔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西口大輔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS