蠣崎基広
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/08 01:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年9月) |
|
|
---|---|
時代 | 戦国時代 |
生誕 | 文亀元年(1501年) |
死没 | 天文16年(1548年) |
主君 | 蠣崎義広 |
氏族 | 蠣崎氏 |
父母 | 蠣崎高広 |
蠣崎 基広(かきざき もとひろ)は、戦国時代の武将。蠣崎氏の家臣。蠣崎季広の従兄弟。
略歴
文亀元年(1501年)、蠣崎高広(蠣崎義広の弟)の子として誕生。
天文14年(1545年)、伯父であり4代当主・蠣崎義広が死去すると、家督は義広の嫡男・季広が継承する。これに不満を持ったとされる基広は謀反を起こしたが、季広の家臣・長門広益に敗れ天文16年(1548年)に戦死した。享年48。
固有名詞の分類
- 蠣崎基廣のページへのリンク