藤原信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原信の意味・解説 

藤原信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/07 08:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤原 信(ふじわら まこと、1931年11月1日 - )は、日本環境学者林学者環境運動家農学博士東京大学)。専門は、森林計画学・森林環境保護学。千葉県出身。

1959年東京大学農学部林学科卒業。1969年同大学院農学研究科博士課程修了。1969年同農学部助手。1969年宇都宮大学農学部助教授。1980年同農学部教授。1997年宇都宮大学停年退官。同名誉教授。思川開発事業を考える流域の会代表。長野県治水利水ダム等検討委員会委員。大芦川流域検討協議会委員。2002年みどりの会議運営委員。

この間、栃木県自然保護団体連絡協議会代表やリゾート・ゴルフ場問題全国連絡会代表も務めた。

著書

  • 『自然保護事典』共著 緑風出版 1989年初版/1996年増補版
  • 『日本の森をどう守るか』岩波書店 1994 岩波ブックレット no.327
  • 『スキー場はもういらない』編著 緑風出版 1994
  • 『このままだと「20年後の森林」はこうなる』カタログハウス 1997(20年後シリーズ No.3)
  • 『なぜダムはいらないのか』緑風出版 2003
  • 『"緑のダム"の保続 : 日本の森林を憂う』緑風出版 2009
  • 『ダムとの闘い : 思川開発事業反対運動の記録』編著 緑風出版 2012

参考

  • 『新訂 現代日本人名録 2002 ひろ~わ』日外アソシエーツ、2002年 232頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原信」の関連用語

藤原信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS