藤井川 (徳島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 23:47 UTC 版)
藤井川 | |
---|---|
![]()
藤井寺の手前で撮影
|
|
水系 | 一級水系 吉野川 |
種別 | 一級河川 |
水源 | 吉野川市鴨島町飯尾 |
河口・合流先 | 飯尾川 |
流域 | 吉野川市 |
|
藤井川(ふじいがわ)は、徳島県吉野川市を流れる吉野川水系の一級河川である。[1]
地理
吉野川市鴨島町飯尾の藤井寺の東側の山間部に源を発し、そのまま遍路道と並行しながら西側の鴨島町敷地との地区の境の平坦地を北流し、飯尾川上流部に合流する。[1][2]
流域の主な施設
- 藤井寺 - 四国八十八箇所霊場第十一番札所
- 吉野川市立飯尾敷地小学校
- 麻名用水
脚注
- ^ a b “藤井川 徳島県 吉野川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年7月9日閲覧。
- ^ “藤井川 [8808070034 吉野川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年7月9日閲覧。
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
- 藤井川_(徳島県)のページへのリンク