莞島タワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 莞島タワーの意味・解説 

莞島タワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 14:16 UTC 版)

莞島タワー
莞島タワー
情報
用途 展望台
敷地面積 52,810 m²
建築面積 1,346.66 m²
延床面積 1,872.91 m²
階数 地上2階、展望階
高さ 76m(海抜高132m)[1]
着工 2006年5月
竣工 2008年9月11日[2]
所在地 韓国全羅南道莞島郡莞島邑張保皐通り330
座標 北緯34度18分50秒 東経126度45分42秒 / 北緯34.31389度 東経126.76167度 / 34.31389; 126.76167 (莞島タワー)座標: 北緯34度18分50秒 東経126度45分42秒 / 北緯34.31389度 東経126.76167度 / 34.31389; 126.76167 (莞島タワー)
テンプレートを表示

莞島タワー(ワンドタワー)は韓国全羅南道莞島郡莞島邑張保皐通り330の東望山の頂上付近にある、多島海日の出公園に建設された76m高さの展望塔である。 地上2階と展望層で構成されている。

概要

2008年9月に竣工された莞島タワーから多島海日の出日没を見ることができ、莞島港と薪智大橋、莞島の夜景などを鑑賞できる莞島の名所である。

タワー1階には特産品展示場とクロマキーフォトゾーン、休憩空間、莞島を象徴するさまざまな映像を見せる映像施設がある。

2階にはイメージベンチ、フォトゾーン、莞島の人物などで構成されており、観覧客が写真を撮影できる展望デッキが設けられている。[3]

51.4mの展望層では多島海の美しい姿が見える映像モニターと展望双眼鏡が設置されており、青山島、甫吉島、蘆花島、所安島、薪智島、古今島を一目で見ることができ、晴れた日には済州島までも見ることができる。

脚注

  1. ^ 莞島タワー
  2. ^ '다도해 한눈에' 완도 일출공원 완공 朝鮮日報.(2008年9月12日)
  3. ^ 韓国観光公社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

莞島タワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



莞島タワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの莞島タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS