若森みどり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 15:18 UTC 版)
若森 みどり(わかもり みどり、1973年 - )は、日本の経済学者。大阪市立大学教授。専攻は社会・経済思想、経済学説史、経済思想史。カール・ポランニーの社会経済思想を研究テーマとする。趣味は鳥。愛称はみどりちゃん。
大阪市立大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2012年「カール・ポランニー 市場社会・民主主義・人間の自由」で東大経済学博士。首都大学東京社会科学研究科・経営学専攻准教授を経て、2013年より大阪市立大学経済学部准教授。2013年度経済学史学会研究奨励賞受賞。2016年4月1日より教授。
著書
翻訳
論文
脚注
注釈
出典
参考文献
- 『カール・ポランニー-市場社会・民主主義・人間の自由』あとがき、著者略歴
外部リンク
- 大阪市立大学 教員紹介
- カール・ポランニーにおける「経済と社会」―『人間の経済』の主題と方法― - 経済学史学会第72回全国大会、愛媛大学(2008年5月)
- カール・ポランニーの「経済社会学」の誕生 - 「経済学史研究」(2009年)
- 若森みどりのページへのリンク