船水颯人の通算成績一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船水颯人の通算成績一覧の意味・解説 

船水颯人の通算成績一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 03:17 UTC 版)

船水颯人の通算成績一覧( )は、日本のソフトテニス選手船水颯人の成績一覧である。

国際大会

世界選手権

ダブルス

出典: [1]

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
第3位 2015 第15回 世界ソフトテニス選手権 ハード 増田健人
ベスト8 2024 第17回 世界ソフトテニス選手権 クレー 上松俊貴

シングルス

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
ベスト8 2019 第16回 世界ソフトテニス選手権 ハード
ベスト8 2024 第17回 世界ソフトテニス選手権 クレー

団体戦

結果 年度 大会 サーフェス チーム 対戦相手 スコア
優勝   2015 第15回 世界選手権大会 ハード 小栗元貴 高月拓磨 増田健人 長江光一 船水雄太 船水颯人 台湾 ②-0
優勝   2019 第16回 世界選手権大会 ハード 内本隆文 中本圭哉 鈴木琢巳 船水颯人 丸中大明 長江光一 韓国 ②-1
優勝 2024 第17回 世界選手権大会 クレー 上岡俊介 丸山海斗 上松俊貴 船水颯人 広岡宙 韓国 ②-0

アジア競技大会

団体戦

結果 年度 大会 サーフェス チーム 対戦相手 スコア
準優勝 2018 第18回 アジア競技大会 ハード 増田健人 上松俊貴 船水颯人 長江光一 丸中大明 韓国 0-②
優勝 2022 第19回 アジア競技大会 ハード 広岡宙 上松俊貴 船水颯人 内本隆文 内田理久 台湾 ②-0

アジア選手権

ダブルス

出典: [2]

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
優勝 2016 第8回 アジアソフトテニス選手権 砂入り人工芝 上松俊貴 内本隆文・丸山海斗

ミックスダブルス

出典: [3]

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
優勝 2016 第8回 アジアソフトテニス選手権 砂入り人工芝 佐々木聖花 キム・ジヨン キム・ボムジュン

国際オープン大会

ダブルス2回(2タイトル)

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
優勝 2022 コリアカップ ハード 上松俊貴 キムテミン・キムジヌン ⑤-4
優勝 2024 コリアカップ ハード 上松俊貴 丸山海斗・広岡宙 ⑤-2

シングルス1回(1タイトル)

結果 年度 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 2024 コリアカップ ハード 上松俊貴 ④-2
優勝 2017 コリアカップ[4] クレー キムテミン ④-0

団体戦2回(2タイトル)

結果 年度 大会 サーフェス チーム 対戦相手 スコア
準優勝  2022 コリアカップ   ハード 船水颯人 上松俊貴 安藤優作 内本隆文 広岡宙 内田理久 韓国A 0-②
優勝 2024 コリアカップ ハード 上岡俊介 丸山海斗上松俊貴 船水颯人 広岡宙 内田理久 NTT西日本  ②-0

日本ソフトテニス連盟主催・共催大会の決勝進出結果

ダブルス18回(12タイトル、6準優勝)

2022年度の全日本選手権大会で3連覇を達成し、船水・上松ペアとして連続優勝記録1位タイを記録している。2024年度大会では5年連続で決勝戦に進出し、前人未到の4連覇を阻まれた前年度の雪辱を果たし優勝。連続決勝戦進出記録は篠原小林ペアの4大会連続を超え、高川経生の記録と1位タイを記録している。

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
準優勝 2019 第16回 世界選手権大会日本代表予選会 ハード 上松俊貴 内本隆文・内田理久 1-⑤
優勝   2019 全日本社会人選手権大会 人工芝 中本圭哉 青木雅彦・臼井勇介 ④-1
優勝 2019 天皇賜杯 全日本選手権大会 人工芝 上松俊貴 安藤優作・安藤佳祐 ⑤-2
準優勝 2019 全日本インドア選手権大会 フローリング  上松俊貴 中本圭哉・鈴木琢己 4-⑤
優勝 2021 全日本ミックスダブルス選手権大会 ハード 高橋乃綾 黒田奈穂子・内田理久 ④-0
優勝 2021 東日本選手権大会 人工芝 上松俊貴 長尾景陽・丸山海斗 ④-1
優勝 2021 2022年 アジア競技大会最終候補選手選考会 ハード 上松俊貴 北野亮介・星野 雄慈 ⑤-2
優勝 2022 全日本ミックスダブルス選手権大会 ハード 高橋乃綾 貝瀬ほのか・高月拓磨 ④-2
優勝 2022 東日本選手権大会 人工芝 柴田章平 浅見竣一郎・初鹿暁哉 ④-3
準優勝 2022 全日本社会人選手権大会 人工芝 上松俊貴 内本隆文・内田理久 3-④
優勝 2022 天皇賜杯 全日本選手権大会 人工芝 上松俊貴 上岡俊介・丸山海斗 ⑤-0
優勝 2022 全日本インドア選手権大会 フローリング 上松俊貴 橋本旭陽・広岡宙 ⑤-4
優勝 2023 全日本社会人選手権大会 人工芝 上松俊貴 広岡宙・長江光一 ④-2
準優勝 2023 天皇賜杯 全日本選手権大会 ハード 上松俊貴 広岡宙・長江光一 4-⑤
優勝 2023 全日本インドア選手権大会 フローリング 上松俊貴 内本隆文・内田理久 ⑤-0
準優勝 2024 第17回 世界選手権日本代表予選会 クレー 上松俊貴 上岡俊介・丸山海斗 4-⑤
準優勝 2024 全日本社会人選手権大会 人工芝 上松俊貴 広岡宙・長江光一 0-④
優勝 2024 天皇賜杯 全日本選手権大会 ハード 上松俊貴 内本隆文・内田理久 ⑤-4

シングルス3回(1タイトル、2準優勝)

アマチュア時代の2015年、全日本シングルス選手権大会で史上最年少優勝(18歳と113日)を記録しており、この記録は未だに破られていない。

結果 年度 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 2019 全日本シングルス選手権大会 人工芝 上松俊貴 ④-1
準優勝  2023 全日本シングルス選手権大会 人工芝 上松俊貴 0-④
準優勝  2024 全日本シングルス選手権大会 人工芝 上松俊貴 1-④

団体戦

結果 年度 大会 サーフェス チーム 対戦相手 スコア
準優勝  2021 第2回 平和カップひろしま国際大会   人工クレー 船水颯人 安藤佳祐 船水雄太 九島一馬 上岡俊介 丸山海斗 NTT西日本 0-②
準優勝 2022 第3回 平和カップひろしま国際大会 人工クレー 船水颯人 安藤優作 安藤佳祐 丸山海斗 池口季将 米川結翔 NTT西日本 0-②

主なエキシビョン大会の決勝記録

ダブルス6回(6タイトル)

結果 年度 大会 サーフェス ペア 対戦相手 スコア
優勝   2019 YONEX CUP 2020 国際札幌大会 フローリング  上松俊貴  桂拓也・高月拓磨 ④-2
優勝   2021 YONEX CUP 2022 国際札幌大会 フローリング  上松俊貴 村上雄人・長江光一 ④-3
優勝 2022 JAPAN GP 2022 ハード 上松俊貴 上岡俊介・丸山海斗 3-0,2-3,3-1[注 1]
優勝 2023 第7回 全日本男子選抜大会 カーペット 上松俊貴 長江光一・林祐太郎 ⑤-1
優勝 2023 ルーセントカップ2024 東京インドア大会 フローリング 上松俊貴 水木瑠・荒木駿 ⑤-1
優勝 2023 ルーセントカップ2024 社会人・学生対抗大会 ハード 上松俊貴 村上雄人・丸中大明 ④-0

シングルス2回(1タイトル、1準優勝)

結果 年度 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 2019 第3回 全日本男子選抜大会 フローリング  安藤優作 ④-1
準優勝  2022 第6回 全日本男子選抜大会 カーペット 広岡宙 2-④

脚注

注釈

  1. ^ 決勝戦のみ5ゲーム3セットマッチ[5]

出典

  1. ^ Digital Archive ASIA Championships Men's Doubles”. Soft tennis homepage (1996年10月1日). 2024年11月27日閲覧。
  2. ^ Digital Archive ASIA Championships Men's Doubles”. Soft tennis homepage (1996年10月1日). 2024年11月27日閲覧。
  3. ^ Digital Archive ASIA Championships Mixed Doubles”. Soft tennis homepage (1996年10月1日). 2024年11月27日閲覧。
  4. ^ シングルス優勝 ダブルス2、3位 日本男子”. Soft tennis homepage (1996年10月1日). 2024年11月27日閲覧。
  5. ^ JAPAN GP 2022 大会結果”. JAPAN GP(ジャパングランプリ)大会公式サイト. 2024年12月16日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  船水颯人の通算成績一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

船水颯人の通算成績一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船水颯人の通算成績一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船水颯人の通算成績一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS