肥塚見春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 肥塚見春の意味・解説 

肥塚見春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 03:34 UTC 版)

肥塚 見春(こえづか みはる、1955年 - )は、日本実業家

人物

一橋大学社会学部卒業後、1979年高島屋入社。1985年夫の転勤に伴い退職するが、石原一子が肥塚のために設立した再雇用制度を利用し、1987年復帰[1]

販売現場で経験を積み、MD本部商品第2部ディビジョン長、執行役員広報・IR室長、上席執行役員営業企画部長などを経験。

2010年岡山高島屋取締役社長兼店長として、女性視点の改革を行い2013年2月期に5年振りに黒字化させた。その手腕を買われ、2013年5月取締役、代表取締役 (高島屋では女性初) [2]専務企画本部長 、2014年代表取締役営業本部長、2016年顧問。

2016年Dear Mayuko代表取締役社長、2018年顧問、日本郵政取締役[3]

2019年南海電気鉄道取締役[4]、2020年高島屋参与、日本ペイントホールディングス取締役[5]。2022年積水化学工業取締役[6]文部科学省日本ユネスコ国内委員会委員[7]

脚注

  1. ^ 高島屋/17 社会で働く女性の目標に=広岩近広毎日新聞2020/8/15
  2. ^ 高島屋に初の女性代表取締役 肥塚見春氏”. 日本経済新聞 (2013年8月27日). 2022年2月15日閲覧。(要購読契約)
  3. ^ 肥塚見春 - 日本郵政株式会社 (2018年3月期) 役員の略歴 (健全!どんぶり会計β版)”. donburi.accountant. 2022年2月15日閲覧。
  4. ^ 人事、南海電気鉄道”. 日本経済新聞 (2019年5月14日). 2022年2月15日閲覧。
  5. ^ 人事、日本ペイントホールディングス”. 日本経済新聞 (2019年11月27日). 2022年2月15日閲覧。
  6. ^ 社外取締役 肥塚 見春 元 株式会社髙島屋 代表取締役専務積水化学工業
  7. ^ 令和4年本紙第874号 9頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  肥塚見春のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肥塚見春」の関連用語

肥塚見春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肥塚見春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肥塚見春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS