聖山パノラマスキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のスキー場 > 聖山パノラマスキー場の意味・解説 

聖山パノラマスキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 09:32 UTC 版)

聖山パノラマスキー場
所在地 長野県長野市大岡丙5402-2
座標 北緯36度29分20秒 東経138度1分0秒 / 北緯36.48889度 東経138.01667度 / 36.48889; 138.01667座標: 北緯36度29分20秒 東経138度1分0秒 / 北緯36.48889度 東経138.01667度 / 36.48889; 138.01667
標高 1,400 m - 1,200 m
標高差 200 m
最長滑走距離 1,200 m
最大傾斜 30
コース数 5本
索道数 2本
公式サイト 聖山パノラマスキー場(長野市) - ウェイバックマシン(2007年9月30日アーカイブ分)
テンプレートを表示

聖山パノラマスキー場(ひじりやまパノラマスキーじょう)は、長野県長野市にあったスキー場

初心者向け主体のコースで、スノーボードは全面滑走可能。ナイター営業は実施していなかった。 2008年11月13日、長野市は利用低迷で施設などの規模や、スキー人口の低迷等を考え今後大幅な利用増は見込めないと判断し、2008年シーズン限りで廃止を表明した。今後の跡地利用は未定だが、農地などへの転用が検討されている。 その後営業を続けたが2009年-2010年シーズンの終了後に営業を終了した[1]

コース

2基のリフトにより、5本のコースが設置されていた。

  • シラカバコース(上級)
  • パノラマコース・スカイコース(中級)
  • 聖メインコース(中級)
  • アルペンコース(初級)
  • 林間コース(初級)

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 長野信州 聖山パノラマスキー場/格安リフト券・宿泊/ホテル”. www.w-sangyo.co.jp. 2022年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖山パノラマスキー場」の関連用語

聖山パノラマスキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖山パノラマスキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖山パノラマスキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS