聖マルコと聖テオドーロの円柱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖マルコと聖テオドーロの円柱の意味・解説 

聖マルコと聖テオドーロの円柱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/24 08:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
聖マルコの有翼の獅子像(ヴェネツィア)
聖テオドーロ像(ヴェネツィア)

聖マルコと聖テオドーロの円柱イタリア語: Colonne di San Marco e San Todaro)は、イタリア ヴェネツィアサン・マルコ広場の小広場に、カナル・グランデに面して立っている2本の円柱のことである。

または、かつてヴェネツィア共和国の影響下にあった都市に立てられた、同国の象徴としての円柱のことを指す場合もある。

それぞれ頂上には聖マルコを象徴する「有翼の獅子」像と、「聖テオドーロ英語版」像がある[1]

聖マルコまたは聖テオドーロの円柱がある都市

参考文献

  1. ^ 慶応大学 加藤万里子, 守護聖人 (Patron Saint):イタリア研究滞在記 http://user.keio.ac.jp/~mariko/educ/essay/0711.patron.saint.html

座標: 北緯45度26分00秒 東経12度20分23秒 / 北緯45.4333度 東経12.3397度 / 45.4333; 12.3397




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖マルコと聖テオドーロの円柱」の関連用語

聖マルコと聖テオドーロの円柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖マルコと聖テオドーロの円柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖マルコと聖テオドーロの円柱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS