羽島市消防本部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/17 15:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動羽島市消防本部 | |
---|---|
![]() 市消防本部のある羽島消防署(2008年撮影) |
|
情報 | |
設置日 | 1965年1月 |
管轄区域 | 羽島市 |
管轄面積 | 53.64km2 |
職員定数 | 85人 |
消防署数 | 1 |
分署数 | 2 |
所在地 | 〒 |
羽島市竹鼻町丸の内9-26
|
|
リンク | 羽島市消防本部 |
羽島市消防本部(はしまししょうぼうほんぶ)は、岐阜県羽島市の消防部局(消防本部)。管轄区域は羽島市全域。
概要
- 消防本部:羽島市竹鼻町丸の内9-26
- 管内面積:53.64km2
- 職員定数:85人
- 消防署1カ所、分署2カ所
- 主力機械(2006年4月1日現在)
- 普通消防ポンプ自動車:2
- 水槽付消防ポンプ自動車:3
- はしご付消防自動車:1
- 化学消防自動車:1
- 高規格救急自動車:4
- 救助工作車:1
- 指揮車:4
- その他:6
沿革
組織
- 本部-総務課、予防課
- 消防署
消防署
消防署 | 住所 | 分署 |
---|---|---|
羽島消防署 | 竹鼻町丸の内9-26 | 北:正木町須賀本村10-1 南:下中町石田1357-3 |
外部リンク
|
- 羽島市消防本部のページへのリンク