美浜インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 愛知県のインターチェンジ > 美浜インターチェンジの意味・解説 

美浜インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 14:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
美浜インターチェンジ
所属路線 南知多道路
本線標識の表記 美浜 上野間
起点からの距離 31.3 km(大高IC起点)
接続する一般道
愛知県道274号小鈴谷河和線
所在地 470-2403
愛知県知多郡美浜町北方字尾木毛44-174
テンプレートを表示

美浜インターチェンジ(みはまインターチェンジ)は、愛知県知多郡美浜町にある南知多道路インターチェンジ

道路

歴史

供用開始当初は下り線への出入りが平面交差となっていた。これを解消するため1980年(昭和55年)8月に下りオフランプが新設されたが[1]、オンランプは設けられず南知多方面に入ることができなくなった(スリークォーターインターチェンジ[2]。その後、南知多道路の4車線化工事に伴いトランペット型ランプウェイに改修され、フルインターチェンジに回帰した[3]

接続する道路

料金所

入口

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

  • レーン数:3
    • ETC専用:1
    • 一般:2

周辺

  • えびせんべいの里
  • 美浜町総合公園

南知多道路
武豊IC/PA - 美浜PA - 美浜IC - 南知多IC

脚注

  1. ^ 愛知県道路公社(編)『愛知県道路公社設立30周年記念誌』愛知県道路公社、2002年、17頁。
  2. ^ 美浜町誌編纂委員会(編)『美浜町誌 本文編』美浜町、1983年、628頁。
  3. ^ 愛知県道路公社(編)『20年のあゆみ』愛知県道路公社、1992年、84頁。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美浜インターチェンジ」の関連用語

美浜インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美浜インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美浜インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS