絶品ノーカットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 料理番組 > 絶品ノーカットの意味・解説 

絶品ノーカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/24 03:09 UTC 版)

絶品ノーカット(ぜっぴんノーカット)は、フジテレビジョンが制作している料理情報番組で、フジテレビONEにて放送している。また、フジテレビONEでの放送から遅れるが、フジテレビ On Demandでも視聴することができる。

映像はすべてハイビジョンカメラにて撮影されている。

概要

初回放送は2006年4月14日。月2回(再放送を除く)のペースで新作が放送されている。11月より第2シリーズとなっている。

この番組は、1つの料理店の料理一品だけ(例外あり)を、1回約60分をかけて紹介する。料理ができるまでの過程が中心である。撮影場所は、各料理店の厨房である。

タイトルにある「ノーカット」は、調理の過程をできるだけ紹介するという意味である。下ごしらえや、自家製ソースを使う場合はソースの作り方までもじっくりと紹介する。各カットもかなり長めである。

番組では毎回ガイドが登場するが、調理中の映像では調理をみているだけである。料理人と会話をしているシーンもみられるが、音声はほとんど放送されない。別収録の、料理人による説明やガイドのコメントが一言二言が入る程度である。

調理中の音声は、調理の音にナレーターによる解説、BGMだけとなっている(ただし第7回などのように、料理人とガイドのやりとりが多く放送された回もある。また、第7回は3品も紹介されたなど、例外的な回である)。

以上のように、プロの料理人が作る1つの料理に徹底した番組といえる。

番組中では数回、息抜き(または気分転換)的に、料理店のある地域や素材の紹介が入る。これは番組中にCMが一切入らないフジテレビONE+TWOでのCMの代わりとも言える。

放送内容

  1. レストランRyu・ロールキャベツ
  2. リオンドール・カレーパン
  3. 東風・小籠包
  4. 西洋料理たじま・グラタン
  5. プクプク亭・ハンバーグ
  6. 知味斎・担々麺
  7. ラ・ピッコラ・ターヴォラ・ピッツァ
  8. オーボンヴュータン・モンブラン
  9. ビストロ・ド・ラパン・コロッケ
  10. ラ・プティット・シェーズ・オムライス
  11. レストラン大越・ビーフシチュー
  12. パッソ ア パッソ・パスタ
  13. 中國小菜 龍圓・チャーハン
  14. ザ・カフェ・ドリア
  15. 天ぷらそば

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絶品ノーカット」の関連用語

絶品ノーカットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絶品ノーカットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絶品ノーカット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS