細渕太麻紀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細渕太麻紀の意味・解説 

細渕太麻紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

細渕 太麻紀(ほそぶち たまき、1971年 - )は日本のアートディレクター、アートコーディネーター。

経歴

1971年生まれ。埼玉県川越市出身。神奈川県横浜市在住。

1993年、写真家細江英公主宰の写真教室【CORPUS】第5期に参加。同期の佐々木六介(現・画家)、菊地美紀、西岡浩記、笠井爾示、大井慶子、2期の谷口雅彦(途中加入)と写真集団CUM-ADMIXを結成。実験的な展示を数回開催、翌年、解散。

1994年、多摩美術大学美術学部デザイン科グラフィックデザイン専攻を卒業。

1996年よりPHスタジオにて「都市に棲む」をテーマに美術と建築の分野で活動。国内外での展覧会や野外でのプロジェクトなどに多数参加[1]

2004年よりBankART1929の立ち上げから企画運営全般にかかわり、以降アートコーディネートを中心に活動。

2022年3月、BankART1929代表の池田修(いけだおさむ)氏が亡くなり、その跡を継ぐ形で、現副理事長である細淵太麻紀が代表代行となる。

脚注

  1. ^ PHスタジオ - 作家|大地の芸術祭” (日本語). 大地の芸術祭. 2022年4月4日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  細渕太麻紀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細渕太麻紀」の関連用語

細渕太麻紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細渕太麻紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細渕太麻紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS