篠原城 (横浜市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 15:42 UTC 版)
|
(神奈川県) |
|
|---|---|
| |
|
| 別名 | 金子城 |
| 城郭構造 | 連郭式平山城 |
| 天守構造 | なし |
| 築城主 | 金子氏か |
| 築城年 | 15世紀か |
| 主な改修者 | 不明 |
| 主な城主 | 金子出雲 |
| 廃城年 | 不明 |
| 遺構 | 曲輪、空堀、土塁 |
| 指定文化財 | なし |
| 登録文化財 | なし |
| 埋蔵文化財 包蔵地番号 |
県:港北区№183 市:港北区№206 |
| 再建造物 | なし |
| 位置 | 北緯35度30分31.8秒 東経139度37分23.1秒 / 北緯35.508833度 東経139.623083度座標: 北緯35度30分31.8秒 東経139度37分23.1秒 / 北緯35.508833度 東経139.623083度 |
| 地図 | |
篠原城(しのはらじょう)または金子城(かねこじょう)は、神奈川県横浜市港北区篠原町2564番付近にあった日本の城(山城)。
概要
JR新横浜駅東口の小高い山の上に位置する。小田原北条氏家臣の一人として『小田原衆所領役帳』に名の見える、金子出雲が城主を務めていたと伝わる。
周囲は宅地化が進行しているが、横浜市環境創造局が管理する篠原城址緑地の範囲では、土塁や郭が比較的良好に保存されている。
その他
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
- 篠原城_(横浜市)のページへのリンク
