箱刃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀剣用語 > 箱刃の意味・解説 

箱刃(はこば)

村正・兼若の刃文としてよく知られる乱刃の一種。焼幅のごく狭い部分と広い部分繰り返され角ばった箱状の形を示すところから呼称鉄質硬い部分軟らか部分交互に存在するころから、刀の折れず曲らずという目的追求した一つ解答でもある。焼幅の浅い部分繰り返し研磨することによって刃文消失することもあり、これを刃が駆け出す表現する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「箱刃」の関連用語


2
0% |||||

箱刃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



箱刃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS