第4次ベルルスコーニ内閣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 14:48 UTC 版)
第4次ベルルスコーニ内閣(だい4じベルルスコーニないかく、Governo Prodi IⅤ)は、イタリアの内閣。首相(閣僚評議会議長)はシルヴィオ・ベルルスコーニ(第81代)。
概要
2008年イタリア総選挙で上下両院の過半数を制したベルルスコーニ率いる中道右派連合による政権。
就任日
閣僚一覧
閣僚 | 代 | 画像 | 氏名 | 就任日 | 退任日 | 所属政党 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
首相 (閣僚評議会議長) |
81 | ![]() |
シルヴィオ・ベルルスコーニ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(PdL) | |
外相 | ![]() |
フランコ・フラッティーニ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
内相 | ![]() |
ロベルト・マローニ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 北部同盟(LN) | ||
経済財政相 | ![]() |
ジュリオ・トレモンティ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
国防相 | ![]() |
イニャツィオ・ラ=ルッサ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
司法相 | ![]() |
アンジェリーノ・アルファノ | 2008年5月8日 | 2011年7月27日 | 自由の人民(Pdl) | ||
![]() |
ニット フランチェスコ・パルマ | 2011年7月28日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | |||
経済開発相 | ![]() |
クラウディオ・スカヨーラ | 2008年5月8日 | 2010年5月4日 | 自由の人民(Pdl) | ||
![]() |
パオロ・ロマーニ | 2010年10月4日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | |||
農業相 | ![]() |
ルーカ・ザイア | 2008年5月8日 | 2010年4月16日 | 北部同盟(LN) | ||
![]() |
ジャンカルロ・ガラン | 2010年4月16日 | 2011年3月23日 | 自由の人民(Pdl) | |||
![]() |
Francesco Saverio Romano | 2011年3月23日 | 2011年11月16日 | (PID) | |||
教育・大学・研究相 | マリアステッラ・ジェルミーニ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | |||
保健・労働・社会保障相[1] | ![]() |
マウリツィオ・サッコーニ | 2008年5月8日 | 2009年12月12日 | 自由の人民(Pdl) | ||
労働・社会保障相 | ![]() |
マウリツィオ・サッコーニ | 2009年12月13日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
保健相 | ![]() |
フェルツィーオ・ファジオ | 2009年12月13日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
インフラ運輸相 | ![]() |
アルテーロ・マッテオーリ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
環境相 | ![]() |
ステファーニア・プレスティジャコモ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
文化財・文化活動相 | ![]() |
サンドロ・ボンディ | 2008年5月8日 | 2011年3月23日 | 自由の人民(Pdl) | ||
![]() |
ジャンカルロ・ガラン | 2011年3月23日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | |||
無任所相 (EU政策担当) |
![]() |
アンドレア・ロンキ | 2008年5月8日 | 2010年11月17日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (連邦改革担当) |
ウンベルト・ボッシ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 北部同盟(LN) | |||
無任所相 (議会関係担当) |
![]() |
エリオ・ヴィート | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (行政改革・技術革新担当) |
![]() |
レナート・ブルネッタ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (法令簡素化担当) |
![]() |
ロベルト・カルデローリ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 北部同盟(LN) | ||
無任所相 (州政策担当) |
![]() |
ラッファエッレ・フィット | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (政策実施担当) |
![]() |
ジャンフランコ・ロトンディ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (権利・機会均等担当) |
![]() |
マーラ・カルファーニャ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (青少年政策担当) |
![]() |
ジョルジャ・メローニ | 2008年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(Pdl) | ||
無任所相 (観光担当) |
![]() |
ミシェラ・ブランビラ | 2009年5月8日 | 2011年11月16日 | 自由の人民(PdL) |
閣僚データ
- 自由の人民 - 大臣19、政務官27
- 北部同盟 - 大臣4、政務官5
- 自治のための運動 - 政務官2
- 非議員 - 政務官3
脚注
- ^ 2009年12月12日、労働・社会保障相と保健相に分離。
関連項目
- 第1次ベルルスコーニ内閣
- 第2次ベルルスコーニ内閣
- 第3次ベルルスコーニ内閣
外部リンク
|
|
|
- 第4次ベルルスコーニ内閣のページへのリンク