第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)の意味・解説 

第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)

(第2親衛軍団_(ロシア陸軍) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 22:06 UTC 版)

第3親衛諸兵科連合軍
創設 2014年10月7日(第2親衛ルガンスク軍団)
所属政体 ルガンスク人民共和国
ロシア
所属組織 ロシア陸軍
部隊編制単位
兵科 自動車化狙撃兵
人員 14,727人[1]
所在地 ルガンスク人民共和国
ルガンスク
愛称 ルガンスク
セヴェロドネツク
上級単位 南部軍管区
戦歴 ドンバス戦争
ロシアのウクライナ侵攻
指揮官 ドミトリー・オフチャロフ少将
テンプレートを表示

第3親衛諸兵科連合軍は、ロシア陸軍南部軍管区隷下。

第2親衛ルガンスク軍団(だい2しんえいルガンスクぐんだん、ロシア語: 2-й гвардейский Луганско армейский корпус)から2024年に改編された[2]

概要

ドンバス戦争

2014年10月7日、ドンバスの親ロシア派分離主義勢力のルガンスク民兵を基幹に占領下のウクライナルハーンシク州ルハーンシクで第2親衛ルガンスク軍団として創設された。当時からロシア陸軍の指揮下にあるとみられていた[3]

2022年2月23日、兵員未充足の部隊が多かったため、ドネツク人民共和国と共に国家総動員を発令した[4]

ロシアのウクライナ侵攻

東部・セベロドネツク戦線

2014年10月からドンバス戦争ウクライナ軍と交戦中だったため、ロシアのウクライナ侵攻はそのまま開戦した。ルガンスク人民共和国から攻勢を開始し、5月までに東部ルハーンシク州セヴェロドネツィク地区クレミンナルビージュネを占領した。6月には救援の第5諸兵科連合軍第8親衛諸兵科連合軍第58諸兵科連合軍第1軍団第90親衛戦車師団と合同で攻勢を開始し、7月までにセヴェロドネツィクリシチャンシクを占領してロシア軍はルハーンシク州全域を占領した[5]

東部・バフムート戦線

2022年7月、激戦地の東部ドネツィク州バフムート地区で攻勢を開始し、エフゲニー・ブロフコ副軍団長、第4独立自動車化狙撃旅団のヴャチェスラフ・マカロフ旅団長が戦死したが、2023年1月中旬にソレダルを占領した[6]

東部・北ドネツク戦線

2022年9月、第208自動車化狙撃連隊が東部ドネツィク州クラマトルシク地区リマンに配備されていたが、ウクライナ軍の攻勢で包囲された。降伏勧告を無視して抗戦し大損害を出したが、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ4州の併合を発表すると撤退した[7][8]

2022年12月31日、ロシアルガンスク人民共和国併合で正式にロシア陸軍に編入し、南部軍管区隷下に配属された[9]

2023年1月、第6独立自動車化狙撃連隊が第6独立自動車化狙撃旅団に改編された。

2023年2月、第85独立自動車化狙撃旅団、第88独立自動車化狙撃旅団が新編された。

東部・スヴァトヴェ-クレミンナ戦線

2023年4月、東部ルハーンシク州セヴェロドネツィク地区に再配置され、占領下のクレミンナを防御したが[10]、7月にはウクライナ軍のドローン攻撃で第123独立自動車化狙撃旅団のデニス・イワノフ旅団長が戦死した[11]

東部・バフムート戦線

2023年7月、第4独立自動車化狙撃旅団が激戦地の東部ドネツィク州バフムート地区に再配置され、クリシチウカ(バフムート・フロマーダ)を防御したが解放された[12][13]。12月には第88独立自動車化狙撃旅団が第42親衛自動車化狙撃師団隷下の北アフマト連隊と合同でクリシチウカで反撃を開始した[14]

編制

脚注

  1. ^ Мотострелковые корпуса? Что представляют собой "народные милиции" Донбасса ラジオ・フリー・ヨーロッパ
  2. ^ Evocation.info”. Telegram. 2024年8月24日閲覧。
  3. ^ UAWire – Muzhenko: There are more than 30,000 Russian soldiers in the Donbas”. UAWire (2018年8月17日). 2021年11月25日閲覧。
  4. ^ ‘Sent there to be meat’ Why Russian draftees are suddenly publishing so many video pleas to Putin Meduza
  5. ^ Russian Offensive Campaign Assessment, June 3 戦争研究所
  6. ^ Два полковника в одном бою: о чем говорит гибель российских офицеров под Бахмутом BBCロシア
  7. ^ プーチン氏が併合宣言した東部要衝リマンをウクライナが奪還宣言 撤退のロシア側には核使用の強硬論も 東京新聞
  8. ^ Российская армия попала в котел в Лимане. Сколько военных оказалось в окружении? iStories
  9. ^ В состав ВС России вошли армейские корпуса ДНР и ЛНР RIAノーボスチ
  10. ^ Russian Offensive Campaign Assessment, April 3, 2023 戦争研究所
  11. ^ Russian Colonel in Charge of Rifle Brigade Killed in Ukraine ニューズウィーク
  12. ^ CDS Daily Brief. 11.07.2023 防衛戦略センター
  13. ^ ウクライナ軍、バフムト近郊の村また奪還 ゼレンスキー氏称賛 ロイター
  14. ^ Russia's war on Ukraine. 21.12.2023 防衛戦略センター
  15. ^ https://amalantra.ru/7-motostrelkovaya-brigada/

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)」の関連用語

第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS