第2回全国実業団ラグビーフットボール大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第2回全国実業団ラグビーフットボール大会の意味・解説 

第2回全国実業団ラグビーフットボール大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 06:00 UTC 版)

第2回全国実業団ラグビーフットボール大会
開催国 日本
開催期間 1950年1月2日 - 1月6日
参加チーム数 7
優勝 三井化学(1回目)
準優勝 住友奔別
試合総数 6
テンプレートを表示

第2回全国実業団ラグビーフットボール大会[注 1]は、1950年1月2日から1月6日まで開催された全国実業団ラグビーフットボール大会である。

出場チーム

[1]

地区 チーム名 出場回数 備考
北海道 住友奔別 初出場
東北 (仙台鉄道局) - 棄権
関東 東芝 2年連続 2回目
東海・北陸 トヨタ自工 初出場
大阪 近鉄 2年連続 2回目
近畿 神戸製鋼 初出場
中国・四国 四国配電 初出場
九州 三井化学 初出場

試合結果

[1]

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
 
 
 
三井化学 69
 
 
 
東芝 3
 
三井化学 14
 
 
 
近鉄 12
 
近鉄 27
 
 
 
トヨタ自工 3
 
三井化学 39
 
 
 
住友奔別 0
 
住友奔別 25
 
 
 
四国配電 0
 
住友奔別 12
 
 
神戸製鋼 6
 
 
 
 

準々決勝



三井化学 69 - 3 東芝


近鉄 27 - 3 トヨタ自工


住友奔別 25 - 0 四国配電

準決勝



三井化学 14 - 12 近鉄


住友奔別 12 - 6 神戸製鋼

決勝


1950年1月6日
14:00
三井化学 39 - 0 住友奔別
Report
花園ラグビー場
主審: 杉本彰

全国実業団ラグビーフットボール大会
第2回大会 優勝
三井化学
初優勝

チーム別成績

チーム名 地区 成績 備考
三井化学 九州 優勝 3 3 0 0 122 15 107
住友奔別 北海道 準優勝 3 2 0 1 37 45 -8
近鉄 大阪 ベスト4 2 1 0 1 39 17 22
神戸製鋼 近畿 ベスト4(初戦敗退) 1 0 0 1 6 12 -6
東芝 関東 ベスト8(初戦敗退) 1 0 0 1 3 69 -66
トヨタ自工 東海・北陸 ベスト8(初戦敗退) 1 0 0 1 3 27 -24
四国配電 中国・四国 ベスト8(初戦敗退) 1 0 0 1 0 25 -25

脚注

注釈

  1. ^ 第1回から第4回までは全国実業団ラグビーフットボール大会。第5回から全国社会人ラグビーフットボール大会に改称した。

出典

  1. ^ a b 社会人ラグビー史 トーナメント表 日本ラグビーフットボール協会

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第2回全国実業団ラグビーフットボール大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第2回全国実業団ラグビーフットボール大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2回全国実業団ラグビーフットボール大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2回全国実業団ラグビーフットボール大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS