第13警戒隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 15:12 UTC 版)
第13警戒隊(だい13けいかいたい)は、高畑山分屯基地に所在する西部航空警戒管制団隷下の部隊である。
概要
沿革
※高畑山分屯基地としての沿革も含む
- 1954年(昭和29年): 高畑山展開、分屯基地開設
- 1959年(昭和34年): 米軍から航空自衛隊へ任務移管
- 1961年(昭和36年)7月: 第13警戒群に改編
- 2021年(令和3年)7月1日: 第13警戒群が第13警戒隊[1][2]に改編。
編成
- 隊本部
- 監視管制小隊
- 通信電子小隊
- 基地業務小隊
主要幹部
| 官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
|---|---|---|---|---|
| 西部航空警戒管制団第13警戒隊長 兼 高畑山分屯基地司令 |
2等空佐 | 中嶋明 | 2023年8月1日 - | 航空幕僚監部人事教育部補任課 |
| 代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 木村尚紀 | 年月日 - 1981年2月16日 | 航空幕僚監部防衛部調査第2課 情報計画班長 |
|||
| 年月日 - 年月日 | |||||
| 矢本勲 | 年月日 - 1989年7月31日 | 第2輸送航空隊司令 | |||
| 富野廣美 | 1989年8月1日 - 1991年3月15日 | 航空自衛隊幹部学校付 | 統合幕僚会議事務局第2幕僚室長中期班長 | ||
| 年月日 - 年月日 | |||||
| 垣内洋右 | 1995年4月1日 - 1996年12月15日 | 航空自衛隊第5術科学校第3教育部長 | 航空自衛隊第5術科学校付 | ||
| 神隆 | 1996年12月16日 - 年月日 | 航空幕僚監部防衛部通信電子課 プログラム班長 |
|||
| 年月日 - 年月日 | |||||
| 美馬博 | 2000年3月28日 - 2001年3月31日 | 航空幕僚監部防衛部防衛課勤務 | 警戒航空隊副司令(浜松) | ||
| 年月日 - 年月日 | |||||
| 我妻勲 | 年月日 - 2006年8月3日 | 航空自衛隊第3術科学校業務部長 | |||
| 年月日 - 年月日 | |||||
| 加藤伸一郎 | 2007年12月3日 - 2009年3月23日 | 南西航空混成団司令部勤務 | 航空自衛隊第2術科学校第1教育部長 | 2等空佐 | |
| 高橋昭幸 | 2009年3月24日 - 2010年11月30日 | 情報本部勤務 | 北部航空方面隊司令部付 | ||
| 高尾昌司) | 2010年12月1日 - 2012年12月3日 | 航空自衛隊第2補給処業務部長 | 航空自衛隊第3術科学校業務部長 | 2等空佐 | |
| 黒木忠俊 | 2012年12月4日 - 2014年11月30日 | 航空システム通信隊勤務 | 航空幕僚監部副監理官 | 2等空佐 | |
| 田中裕 | 2014年12月1日 - 2016年7月31日 | 航空自衛隊補給本部勤務 | 航空システム通信隊 システム管理群司令 |
2等空佐 | |
| 山本康貴 | 2016年8月1日 - | 航空自衛隊補給本部情報処理部計画管理課長 | 2等空佐 | ||
| 末 | 嶋本好晃 | 年月日 - 2021年6月30日 | 航空自衛隊補給本部情報処理部計画管理課長 | 西部航空警戒管制団第13警戒隊長 兼 高畑山分屯基地司令 |
2等空佐 |
| 代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 嶋本好晃 | 2021年7月1日 - 2023年7月31日 | 西部航空警戒管制団第13警戒群司令 兼 高畑山分屯基地司令 |
航空総隊司令部勤務 | 2023.7.1 1等空佐昇任 |
| 2 | 中嶋明 | 2023年8月1日 - | 航空幕僚監部人事教育部補任課 |
脚注
関連項目
外部リンク
- 第13警戒隊のページへのリンク