秋田県道161号土崎停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 06:08 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
秋田県道161号 土崎停車場線 つちざきていしゃじょうせん | |
総延長 | 0.5 km |
実延長 | 0.5 km |
制定年 | 1959年(昭和34年) |
開通年 | 未調査 |
起点 | 秋田市土崎港中央6丁目 土崎駅 |
終点 | 秋田市土崎港中央5丁目 国道7号交点 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
秋田県道161号土崎停車場線(あきたけんどう161ごうつちざきていしゃじょうせん)は、秋田県秋田市を通る一般県道である[1]。
概要
JR東日本 奥羽本線 土崎駅を起点とし、西へ約0.5キロメートル先の国道7号交点に至る短距離路線である。全線が都市計画道路である。
路線データ
- 総延長 : 0.476 km[2]
- 実延長 : 0.476 km[2]
- 起点 : 秋田県秋田市土崎港中央6丁目16番(土崎駅)[3]北緯39度45分29.65秒 東経140度4分22.61秒
- 終点 : 秋田県秋田市土崎港中央5丁目4番1(土崎公民館入口交差点、国道7号交点)[3]北緯39度45分27.31秒 東経140度4分3.34秒
- 未供用区間 : なし[2]
歴史
路線状況
都市計画道路
以下の都市計画道路と路線が重複する。
- 土崎駅前線
冬期閉鎖区間
- なし[4]
交通不能区間
- なし[5]
地理


交差する道路
施設名 | 接続路線名 | 備考 | 所在地 |
---|---|---|---|
〈土崎駅〉 | 起点 | 秋田市土崎港中央6丁目 | |
土崎公民館入口交差点 | 国道7号 (=国道101号・国道285号・秋田県道56号秋田天王線 重複) |
終点 | 秋田市土崎港中央5丁目 |
沿線の施設
脚注
- ^ 建設部道路課(路線名) 2015
- ^ a b c 建設部道路課(道路現況) 2015, p. 7
- ^ a b c 建設部道路課(起点終点) 2015, p. 10
- ^ “冬期閉鎖路線一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。
- ^ “通行不能区間一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。
参考文献
![]() | 秋田県建設部道路課が出典元のファイルがリンク切れの場合 出典元のURLは頻繁に変更になる傾向があります。ファイルが見つからない場合は秋田県建設部道路課から検索してください。 |
- 建設部道路課(起点終点)『路線起点終点調書』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日 。2016年5月6日閲覧。
- 建設部道路課(道路現況)『地域振興局別道路現況』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日 。2016年5月6日閲覧。
- 建設部道路課(路線名)『県道路線名』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日 。2016年5月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 秋田県 建設部 道路課
- 秋田県 秋田地域振興局 建設部(秋田市・男鹿市・潟上市・南秋田郡全域)
固有名詞の分類
秋田県道 |
秋田県道326号秋田空港東線 秋田県道59号男鹿半島線 秋田県道161号土崎停車場線 秋田県道40号横手東成瀬線 秋田県道・山形県道73号雄勝金山線 |
- 秋田県道161号土崎停車場線のページへのリンク