福成寺 (徳島県藍住町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 23:43 UTC 版)
所在地 | 徳島県板野郡藍住町住吉字逆藤60 |
---|---|
位置 | 北緯34度7分24.2秒 東経134度30分42.4秒 / 北緯34.123389度 東経134.511778度座標: 北緯34度7分24.2秒 東経134度30分42.4秒 / 北緯34.123389度 東経134.511778度 |
山号 | 唯称山 |
宗派 | 高野山真言宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
正式名 | 唯称山 寿楽院 福成寺 |
札所等 | 阿波西国三十三観音霊場10番札所 |
法人番号 |
5480005003714 ![]() |
福成寺(ふくじょうじ)は、徳島県藍住町にある高野山真言宗の寺院。山号は唯称山。本尊は阿弥陀如来[1]。阿波西国三十三観音霊場10番札所。
歴史
詳しい創建は未詳であるが、1501年(文亀元年)の応仁文明の乱の際に寛祐が再興したと伝わる。それ以来、三好氏の信仰を得て、取立寺院の一として二十貫が寄進され「七堂大伽藍」であったことが記録されている[2]。
交通
- JR高徳線勝瑞駅より徒歩で約20分。
- 高松自動車道「藍住インターチェンジ」より車で約10分。
脚注
外部リンク
- 福成寺 (徳島県藍住町)のページへのリンク