福居伸宏とは? わかりやすく解説

福居伸宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 01:01 UTC 版)

福居伸宏
誕生日 1972年(51 - 52歳)
国籍 日本
テンプレートを表示

福居 伸宏(ふくい のぶひろ、1972年 - )は、日本の写真家徳島県鳴門市生まれ[1]

都市の夜景写真を撮り続けているほか、映像作品などをいくつか制作[2]

来歴

2004年から1年間、写真家・金村修ワークショップに参加[3]

2000年代には、いわゆるweb写真の分野で活動。

2008年には、パリ・フォト(Paris Photo)において、BMW Paris Photo Prizeの審査員特別賞を受賞。同年以降、小山藝術計画で数度の発表。

2011年より、写真・映像等の表現を中心とするワークショップ「291 workshop」を主宰。

これまでの個展に、「B'」(Parzelle403、バーゼル)、「undercurrent」(TKG Editions京都、京都)、「Asterism」(小山藝術計画、東京)ほか。

主なグループ展に、「Concrete - Photography and Architecture」(Fotomuseum Wintertur、チューリッヒ、スイス)、「JAPON」 (メイマック現代アートセンター、メイマック、フランス)、「NO MANS LAND 創造と破壊@フランス大使館 最初で最後の一般公開」(在日フランス大使館、東京)、「東京画-ささやかなワタシのニチジョウのフーケイ」(TWS shibuya、東京)ほか。

脚注

  1. ^ 福居 伸宏 – Nobuhiro HUKUI”. 2022年12月8日閲覧。
  2. ^ 福居伸宏 展 アンダーカレント”. 京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~. 2022年12月8日閲覧。
  3. ^ 福居伸宏さんのプロフィールページ”. profile.ameba.jp. 2024年7月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福居伸宏」の関連用語

福居伸宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福居伸宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福居伸宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS