福井市スポーツ公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福井市スポーツ公園の意味・解説 

福井市スポーツ公園

(福井市総合運動公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 06:58 UTC 版)

福井市スポーツ公園

福井市スポーツ公園野球場
分類 都市公園運動公園
所在地
福井県福井市安田町14-1
座標 北緯36度3分44.9秒 東経136度9分28.2秒 / 北緯36.062472度 東経136.157833度 / 36.062472; 136.157833
駐車場 あり
公式サイト 福井市スポーツ公園
テンプレートを表示

福井市スポーツ公園(ふくいしスポーツこうえん)は、福井県福井市 に所在する都市公園運動公園)である。

概要

1994年、福井市は安田・細坂地区にまたがった土地に新葬祭場と総合運動公園を建設する計画を明らかにした[1]。3月には新葬祭場の、11月には総合運動公園の整備計画がまとまった。計画では53ヘクタールの敷地をスポーツ、自然、ファミリーの3つのエリアに分け、スポーツエリアには多目的ドーム、ドーム型総合体育館、陸上競技場、野球場、プール、テニスコートなどを配置する構想が示された[2]

1996年に着工、当初は総事業費380億円、2010年の完成が想定されていた。しかし1996年5月に予定されていた葬斎場と運動公園の敷地造成工事入札に談合疑惑があり入札が延期になった[3]。福井市の財政もその後悪化。1998年の財政健全化計画で総事業費270億円に圧縮され、2003年までにまずサッカー場とソフトボール場を整備することになった。全事業の完成は2018年に延期された[4]。新葬祭場の方は「福井市聖苑」の名称で1999年に完成した[5]

2003年には財政健全化計画が終了、市は延期されていた野球場建設に2004年着工、2007年に完成させる計画を示した[6]

施設

設備

交通

脚注

  1. ^ 中日新聞福井版1994年2月19日16面 福井市フェニックスパーク 7年度起工 市議会特別委で方針
  2. ^ 中日新聞福井版1994年11月17日16面 市民が気軽に楽しめる総合運動公園づくりを 福井市アドバイザー会議 整備計画案を答申 多目的ドームも スポーツ、自然、ファミリー 3エリアに分ける
  3. ^ 毎日新聞福井版1996年6月6日 総合運動公園敷地造成工事で談合情報
  4. ^ 毎日新聞福井版2001年10月30日21面 フェニックスパークの沈砂池が天然のビオトープに 駐車場検討の福井市は苦慮
  5. ^ 中日新聞福井総合版1999年8月11日15面 福井市聖苑が完成 火葬場など3棟 新葬祭場 10月開業控え公開
  6. ^ 福井新聞2003年9月10日朝刊19面 市野球場 西安居・フェニックスパーク 移転新築 07年度完成目指す

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福井市スポーツ公園」の関連用語

福井市スポーツ公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福井市スポーツ公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福井市スポーツ公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS