石川啄木うたごよみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石川啄木うたごよみの意味・解説 

石川啄木うたごよみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 18:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
石川啄木うたごよみ
ジャンル 教養番組
放送方式 生放送
放送期間 2010年10月9日 -
放送時間 本文参照
放送局 IBC岩手放送
制作 IBC岩手放送
パーソナリティ
出演 ゲスト(随時)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

石川啄木うたごよみ』(いしかわたくぼくうたごよみ)は、IBC岩手放送(IBCラジオ)で2010年10月9日より放送されているラジオ番組。

放送日時

  • 毎週火曜12:45 - 13:00(2021年4月以後の初回生放送時間)
  • 毎週土曜7:10 - 7:25(2021年3月までは初回生放送、同4月以後は火曜日生放送分の再放送 第3土曜を除く)

パーソナリティー

概要

2010年は岩手郡日戸村(現・盛岡市日戸)出身の歌人・詩人の石川啄木が歌集「一握の砂」を発刊して100周年に、翌2011年は啄木没後100年(100回忌)にあたることから、当番組はそれらを記念して始まった。

番組では松原友希アナと、全国各地で啄木に関する講演会を精力的にこなしている啄木記念館学芸員・山本玲子が、啄木が残した数々の名作を紹介・解説している。

2012年6月にはカシオペアFMでの再送信も開始されたが、同局での放送は編成上の都合により2013年3月30日をもって終了している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川啄木うたごよみ」の関連用語

石川啄木うたごよみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川啄木うたごよみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川啄木うたごよみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS