百瀬巡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 百瀬巡の意味・解説 

百瀬巡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 08:36 UTC 版)

百瀬 巡
生誕 (1991-10-06) 1991年10月6日(31歳)
ジャンル Bassmusic
Dub
Triphop
Toytronica
職業 ミュージシャン
作詞家
作曲家
ボーカル
キーボード
活動期間 2012年-
レーベル mao(2016年)
公式サイト 百瀬 巡 official site
著名使用楽器
エレクトリック・ヴァイオリン
キーボード

百瀬 巡(ももせ じゅん、女性、1991年10月6日 - )は、日本の作曲家、エレクトリック・バイオリニスト。国内外で活動中。

活動履歴

20歳よりエレクトリック・バイオリニストとしての活動を開始。おやすみホログラムEmerald科楽特奏隊日の毬うみのてタグチハナ、もね(ゆるめるモ!)、笹口騒音オーケストラGenius P.J' s他多数のグループのサポートを務める。

25歳より作曲を始め、ソロプロジェクトを立ち上げる。ライブ活動や楽曲のリリースを行う。

近年は映像作品の音楽を多く手がけており、2016年に発表されたマスキングテープ「mt」プロモーション作品ではBritish D&AD AWARDS 2016 最高賞、 カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル 2016 金賞 を受賞。

作品

個人の活動

アルバム

発売日 タイトル 品番 収録曲 備考
1 2016年7月5日 mechanic JAN:4580334170113

ASIN:B07212GPR1

  1. mechanic
  2. navy
  3. manic
  4. future
  5. salon
  6. another shore
レーベル: mao

映像作品

映画

  • いつも月夜に米の飯(2018年、監督:加藤綾佳)
  • 平成最後映画(2019年、監督:加藤綾佳)
  • 青の生徒会 参る! season1 花咲く男子たちのかげに(2020年、監督:進藤丈広)
  • この恋は終わってる(2021年、監督:加藤綾佳)
  • 12人のイカれたワークショップ(監督:田口清隆

ネット配信ドラマ

プロモーションビデオ

楽曲提供

CD

発売日 アーティスト タイトル 品番 収録曲 備考
1 2019年12月31日 cheliple(中村桜湯浅かえで 私の理由
  1. 私の理由
  2. cheliple

プレイヤーとしての音源参加

CD

2013年

2014年

2015年

2016年

2018年

出演

PV

  • HINOMARI - ABSTRACT【OFFICIAL VIDEO】(主演)

映画

  • 平成最後映画(2019年、監督:加藤綾佳)

ライブ・イベント

外部リンク

 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百瀬巡」の関連用語

百瀬巡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百瀬巡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの百瀬巡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS