白浜美千代とは? わかりやすく解説

白浜美千代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/29 13:46 UTC 版)

白浜 美千代(しらはま みちよ、1950年7月15日[1] - )は、大阪府大阪市出身のイラストレーター。他、アバウト白浜の名でも活躍している。

女性向け雑誌や書籍の挿絵などを広く手がけている。またファッション誌ヴァンテーヌ』の年間購読特典として白浜が手がけたポストカードがついたこともある。

趣味はサイクリング、遺跡巡りなど。

経歴

  • 桑沢デザイン研究所、セツ・モードセミナーにてイラストを学ぶ。
  • 1979年 - アジア、中近東方面を1年間旅行する。
  • 1982年 - フリーランスのイラストレーターとなる。
  • 1989年 - Fashion Institute of Technology(ニューヨーク)にてファッションドローイングを学ぶ。
  • 1993年 - 銀座アップタイトギャラリーで個展。
  • 1995年 - ギャラリーウエストで個展。
  • 2002年 - ギャラリーパレアナで個展。
  • 2003年 - 「講談社出版文化賞(さしえ部門)」受賞。

主な出版物

  • 白浜美千代名義
    • ラルフ・マッカーシー著『ギリシャ神話』(1996年)
    • 林真理子著『anego』(2003年)
    • 鏡リュウジ著『心に効く魔法の杖プチ』(2005年)
  • アバウト白浜名義
    • 佐伯チズ著『肌づくり絵本 美肌の花道 佐伯チズでございます!』(2006年)

他多数。

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.482

関連項目

  • 光野桃 (「ヴァンテーヌ」連載時の『実りを待つ季節』で白浜が挿絵を担当)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白浜美千代」の関連用語

白浜美千代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白浜美千代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白浜美千代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS