白川村南部地区文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白川村南部地区文化会館の意味・解説 

白川村南部地区文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:26 UTC 版)

白川村南部地区文化会館
旧・白川村立平瀬小学校時代の建物
情報
旧用途 白川村立平瀬小学校校舎
建築主 白川村
構造形式 鉄筋コンクリート造
階数 地上3階
開館開所 2017年平成29年)4月
所在地 501-5507
岐阜県大野郡白川村平瀬126-11
テンプレートを表示

白川村南部地区文化会館(しらかわむらなんぶちくぶんかかいかん)とは、岐阜県大野郡白川村にある公共施設(文化会館)。

概要

  • 村民等の自主活動の場、南部地区(尾神・福島・牧・御母衣・木谷・保木脇・長瀬・平瀬)の活性化等に寄与することを目的とした施設である[1]
  • 2016年(平成28年)11月1日仮オープン[2]2017年(平成29年)4月に正式に開館。
  • 建物は2011年(平成23年)3月に廃校となった白川村立平瀬小学校校舎(1982年竣工)を改修したものである[2]

施設概要

1階
  • 調理室
  • 食堂
  • トレーニングルーム
  • ラウンジ
  • 乳幼児室
2階
  • 図書室
  • 歴史資料室
  • 音楽室
  • 研修室
  • 子ども学習部屋

交通アクセス

公共交通機関

周辺

  • 平瀬保育園
  • 御母衣郵便局
  • 平瀬八幡神社

出典

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  白川村南部地区文化会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白川村南部地区文化会館」の関連用語

白川村南部地区文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白川村南部地区文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白川村南部地区文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS