発行しているJPYCについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:33 UTC 版)
「JPYC」の記事における「発行しているJPYCについて」の解説
発行しているJPYCは、資金決済に関する法律(資金決済法)上暗号資産ではなく自家型前払式支払手段である。JPYCを日本円に換金することはできない。 MetamaskやLinksなどの暗号資産ウォレットやパブリックブロックチェーン上で日本円建ステーブルコインとしても利用されている。 2021年1月にJPYCを発行以降、2022年1月時点で発行総額が5億円を突破している。 また、2022年3月時点で発行額は8億円を突破し、1月から1カ月に1億JPYCを発行するスピードでサービスを拡大させている。
※この「発行しているJPYCについて」の解説は、「JPYC」の解説の一部です。
「発行しているJPYCについて」を含む「JPYC」の記事については、「JPYC」の概要を参照ください。
- 発行しているJPYCについてのページへのリンク