田中正明 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中正明 (実業家)の意味・解説 

田中正明 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 06:50 UTC 版)

田中 正明 (たなか まさあき) は、日本実業家

人物

東京大学卒業後、三菱銀行入行。三菱東京UFJ銀行常務、三菱UFJフィナンシャルグループ副社長などを経て、2018年官民出資の産業革新投資機構社長兼CEOに就任。2018年、高額報酬や投資への関与を巡り経済産業省と対立し辞任[1][2]

2019年日本ペイントホールディングス会長[3]、2020年から社長兼CEOを兼務[4][5]。2021年退任。

略歴

  • 1977年4月 - 三菱銀行 (現:三菱UFJ銀行)入行
  • 2007年5月 - 三菱東京UFJ銀行常務執行役員 ユニオン・バンク・オブ・カリフォルニア頭取兼最高経営責任者
  • 2010年6月 - 三菱東京UFJ銀行常務執行役員 米州本部長
  • 2011年5月 - 三菱東京UFJ銀行常務執行役員 米州総代表 モルガン・スタンレー証券取締役兼任
  • 2012年5月 - 三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役副社長
  • 2015年6月 - 三菱東京UFJ銀行特別顧問
  • 2016年9月 - PwCインターナショナルシニアグローバルアドバイザー
  • 2017年2月 - 金融庁参与
  • 2018年2月 - マネーフォワード社外取締役
  • 2018年9月 - 産業革新投資機構代表取締役社長兼CEO
  • 2019年3月 - 日本ペイントホールディングス代表取締役会長
  • 2020年1月 - 日本ペイントホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEO
  • 2020年3月 - 日本ペイントホールディングス取締役会長兼代表執行役社長兼CEO 
  • 2021年4月 - 日本ペイントホールディングス顧問

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 産業革新投資機構、民間出身の取締役9人全員が辞任:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 2020年5月30日閲覧。
  2. ^ 「高給批判は不本意」革新投資機構の田中社長会見詳報” (日本語). 日本経済新聞 (2018年12月10日). 2020年5月30日閲覧。
  3. ^ SHIMBUN,LTD, NIKKAN KOGYO. “日本ペHD会長に田中氏 革新機構前社長を招へい”. 日刊工業新聞電子版. 2020年5月30日閲覧。
  4. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2019年9月23日). “【新社長】日本ペイントホールディングス 田中正明氏” (日本語). SankeiBiz. 2020年5月30日閲覧。
  5. ^ 日本ペイントHD会長兼社長CEOが語る中国市場の成長性と、CSR活動に注力する訳【PR】”. ダイヤモンド・オンライン. 2020年5月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中正明 (実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中正明 (実業家)」の関連用語

田中正明 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中正明 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中正明 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS