瑞浪市市之瀬廣太記念美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑞浪市市之瀬廣太記念美術館の意味・解説 

瑞浪市市之瀬廣太記念美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 03:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
瑞浪市市之瀬廣太記念美術館
施設情報
専門分野 市之瀬廣太など
事業主体 瑞浪市
開館 1991年(平成3年)[1]
所在地 509-6132
岐阜県瑞浪市明世町戸狩2番地の17
位置 北緯35度22分29.8秒 東経137度14分13.6秒 / 北緯35.374944度 東経137.237111度 / 35.374944; 137.237111座標: 北緯35度22分29.8秒 東経137度14分13.6秒 / 北緯35.374944度 東経137.237111度 / 35.374944; 137.237111
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

瑞浪市市之瀬廣太記念美術館(みずなみしいちのせひろたきねんびじゅつかん)とは、岐阜県瑞浪市にある美術館

瑞浪市(旧・岐阜県土岐郡土岐村)出身の彫刻家市之瀬廣太に関する美術館である。

概要

美術品、美術に関する資料を収集、保管、展示するとともに、市之瀬廣太の偉業をたたえ、その作品を展示する施設である[2]1991年(平成3年)10月開館。

市之瀬廣太の作品、約300点を収蔵する。

常設展示として市之瀬廣太の作品約20点を展示する。2017年(平成29年)からは瑞浪市出身の彫刻家、天野裕夫の作品も常設展示している。年1、2回行う企画展及び特別企画展では瑞浪市とゆかりのある芸術家や作家等の作品を展示している。

施設は瑞浪市民公園の一画にある。

施設概要

  • 展示室1
  • 展示室2

利用案内

  • 所在地:岐阜県瑞浪市明世町戸狩2番地の17
  • 開館時間:9:00 - 17:00[2]
  • 休館日:月曜日(その日が祝日の場合は火曜日及び水曜日)、休日の翌日(その日が土曜日又は日曜日の場合は火曜日)、年末年始(12月28日 - 1月4日)、資料の整理及び点検日(毎月末日。通常の休館日と重なった場合は翌日)[2]
  • 入館料:大人200円 高校生以下無料

交通アクセス

公共交通機関

自動車

周辺施設

出典

  1. ^ みずなみ年表”. 瑞浪市. 2022年5月1日閲覧。
  2. ^ a b c 瑞浪市市之瀬廣太記念美術館の設置及び管理に関する条例”. 瑞浪市. 2022年5月1日閲覧。
[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瑞浪市市之瀬廣太記念美術館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞浪市市之瀬廣太記念美術館」の関連用語

瑞浪市市之瀬廣太記念美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞浪市市之瀬廣太記念美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞浪市市之瀬廣太記念美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS