瑞松寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑞松寺の意味・解説 

瑞松寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/22 01:59 UTC 版)

瑞松寺(ずいしょうじ)は、大阪府大阪市東淀川区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は涙池山。山号の涙池山は鎌倉時代のこと、平景清が誤って伯父を殺してしまい涙にむせびつつ池で血刀を洗ったという故事によるという。


  1. ^ 『東淀川歴史探訪 名所・旧跡を訪ねるまち歩き』三善貞司、大阪市東淀川区役所区民企画室企画振興係、財団法人東淀川コミュニティ協会、2005年3月、31頁。NCID BA8213939X
  2. ^ 『大阪史蹟辞典』三善貞司、清文堂、1986年7月、307頁。全国書誌番号:86050775
  3. ^ 『淀川流域の伝承 淀川流域の伝承 淀川区の歴史と文化を学ぶ』三善貞司、大阪市淀川区役所、2004年7月、25頁。


「瑞松寺」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から瑞松寺を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から瑞松寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から瑞松寺 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑞松寺」の関連用語

瑞松寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑞松寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑞松寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS