王立国防学院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王立国防学院の意味・解説 

王立国防学院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 05:42 UTC 版)

RCDSが入るシーフォード・ハウス(Seaford House)

王立国防学院(おうりつこくぼうがくいん、英: Royal College of Defence Studies、英略: RCDS)、王立防衛学院[1](―ぼうえいがくいん)、または王立国防大学(―だいがく)は、イギリス教育研究機関。最高級の将校外交官公務員の育成を担い、イギリスと関係の深い諸外国からの参加者も数多く在籍する。

歴史

1922年、植民相を務めていたウィンストン・チャーチルの下、内閣委員会が設立を勧告する[2]

1927年、帝国国防学院(Imperial Defence College)として設立。1970年、現在の名に変更される。

2007年、エリザベス女王フィリップ王配が訪問。

RCDSコース

脚注

  1. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2018年5月16日). “自民安保調査会、英王立防衛学院と朝鮮半島情勢や中国の軍拡などで意見交換”. 産経ニュース. 2021年8月20日閲覧。
  2. ^ History of the Royal College of Defence Studies”. Royal College of Defence Studies. 2009年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  王立国防学院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王立国防学院」の関連用語

王立国防学院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王立国防学院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王立国防学院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS