王寺町指定有形文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 09:58 UTC 版)
「達磨寺 (奈良県王寺町)」の記事における「王寺町指定有形文化財」の解説
木造千手観音像 - 室町時代作。 石造雪丸像 - 江戸時代後期作。 達磨寺旧本堂瓦製露盤 - 元禄5年(1692年)作。 聖徳太子御絵指示 - 鎌倉時代末期作。
※この「王寺町指定有形文化財」の解説は、「達磨寺 (奈良県王寺町)」の解説の一部です。
「王寺町指定有形文化財」を含む「達磨寺 (奈良県王寺町)」の記事については、「達磨寺 (奈良県王寺町)」の概要を参照ください。
- 王寺町指定有形文化財のページへのリンク