熊本トラックターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊本トラックターミナルの意味・解説 

熊本トラックターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 13:42 UTC 版)

熊本トラックターミナル(くまもとトラックターミナル)は、熊本県熊本市東区にある公共トラックターミナルである[1]九州自動車道熊本インターチェンジの近隣に位置する。九州高速道路ターミナル株式会社が管理運営し、77,742平方メートルの敷地に、管理棟・荷扱棟・給油所・タイヤサービス施設などを有する[1]。供用開始は1976年(昭和51年)6月24日[2]。1日あたりの貨物取扱能力は約1,350トンである[2]

所在地

  • 熊本市東区小山3丁目2番50号

沿革

  • 1976年06月24日 供用開始

施設

付帯設備

  • 仮眠室
  • 給油設備
  • タイヤサービス
  • 浴場

脚注

  1. ^ a b 熊本トラックターミナル(九州高速道路ターミナル株式会社)
  2. ^ a b トラックターミナルの概要(国土交通省)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯32度49分37秒 東経130度47分11.4秒 / 北緯32.82694度 東経130.786500度 / 32.82694; 130.786500




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  熊本トラックターミナルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本トラックターミナル」の関連用語

熊本トラックターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本トラックターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊本トラックターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS