熊川雄大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊川雄大の意味・解説 

熊川雄大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/26 00:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
くまがわ ゆうだい
熊川 雄大
生年月日 (1986-06-10) 1986年6月10日(32歳)
出生地 熊本県人吉市
国籍 日本
身長 173cm
血液型 O型
ジャンル 俳優・タレント
活動期間 2005年〜
活動内容 映像・舞台

熊川 雄大(くまがわ ゆうだい、1986年6月10日 - )は日本俳優タレント熊本県人吉市出身。身長173cm。O型。

カミナリ調査隊の初代隊長。愛称「くまちゃん」「隊長」。

出演

テレビドラマ

舞台

  • TMB☆C旗揚げ公演「ok...sogreat」スタジオAR(2008年)
  • A-TEAMGROUP主催「さよならエンジェル」池袋シアターグリーンBIGTREETHEATER(2009年)
  • A-TEAMGROUP主催「レモンドロップス〜夢の終わり〜」横浜相鉄本多劇場(2009年)
  • 〜As feel〜主催「LASTSTAGE」浅草橋アドリブ劇場(2010年)
  • A-TEAMGROUP主催「69andRoll」横浜相鉄本多劇場(2010年)
  • 〜As feel〜主催「くもの巣」中目黒ウッディシアター(2010年)
  • 〜As feel〜主催「TENDER」浅草橋アドリブ劇場(2011年)
  • 〜As feel〜主催「TENDER2」浅草橋アドリブ劇場(2011年)
  • 〜As feel〜主催「TENDER3」浅草橋アドリブ劇場(2011年)

広告

  • GoogleTVCM「もっと。クロームでストリートライブ」篇(2010年)
  • SONY「プレイステーション2011」海外プレス用PV(2011年)
  • HONDA「カノジョルノ」WEBCM(2011年)
  • タカラトミー「NERF」PV(2011年)
  • 太陽グループTVCM「7の付く日はスーパーグレート」篇(2011年)
  • 大塚製薬オロナミンCTVCM「結婚式の友情」篇(2012年)
  • カゴメ「トマトジュースの歴史」ポスターモデル(2012年)
  • ソフトバンク「新ツール」PV(2012年)
  • みずほ銀行WEBCM「現代人博物館」篇(2012年)
  • スズキTVCM「2013年初売りミッツマングローブ」篇(2013年)

映画

  • 自主制作映画「ノーマンズランド」(2007年) - ココ役
  • 東宝系全国公開映画「図書館戦争」(2013年) - 賛同団体員役

ミュージックビデオ

バラエティー

  • ワラッチャオ(2013年NHKBS) - ライト兄弟役
  • インターネット番組カミナリ調査隊(2009年8月〜2014年3月TVライブオンライン) - レギュラー
  • インターネット番組カミナリ学問所(2013年4月〜2014年3月TVライブオンライン) - レギュラー
  • インターネット番組日本文化人協会(2010年12月25日odaibaTV) - MC代役
  • インターネット番組日本文化人協会(2011年2月12日odaibaTV) - MC代役

DVD

  • KISSING〜9episodes〜(2012年)

書籍

  • カミナリ調査隊写真集(2012年パブリマ)

その他

  • でちゃうボーイバトラー(2007年〜2008年)
  • イケメン日めくりカレンダー(2011年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊川雄大」の関連用語

熊川雄大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊川雄大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊川雄大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS