熊坂トンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊坂トンネルの意味・解説 

熊坂トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 15:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
熊坂トンネル
概要
位置 長野県
現況 供用中
所属路線名 E18 上信越自動車道
起点 長野県中野市
終点 長野県中野市
運用
所有 東日本高速道路株式会社
通行対象 自動車
技術情報
全長 (上り線)811m
(下り線)801m
道路車線数 (上り線)2車線
(下り線)2車線
テンプレートを表示

熊坂トンネル(くまさかトンネル)は、長野県に作られた上信越自動車道に数あるトンネルのうちの1つである。手抜き工事が発覚したトンネルとして知られる。

概要

熊坂トンネルは長野県中野市北西部にあり長さは約800m[1]。電波遮蔽対策実施済みのトンネルの1つで2005年度に実施された[2]

トンネル長

  • 上り線(長野方面) 811m
  • 下り線(上越方面) 801m

手抜き工事

熊坂トンネルは手抜き工事が行われたトンネルとして知られ、このことは施工に関わった企業自身も認め謝罪した[3]。このことに関する法学分野の論文も執筆されている[4]。手抜き工事を許したことに関してトンネルを発注した東日本高速道路のトンネル工事の検査方法にも問題があったとされた[5]

E18 上信越自動車道
(16)豊田飯山IC - 熊坂トンネル - 黒姫野尻湖PA - (17)信濃町IC

出典

  1. ^ 熊坂トンネル 位置図
  2. ^ 電波遮へい対策事業(トンネル)実施地域
  3. ^ 上信越自動車道熊坂トンネル工事 不適切施工についてのお詫び
  4. ^ 熊坂トンネル手抜き工事・内部告発・解雇事件
  5. ^ 施工不良が相次いだ上信越道・熊坂トンネル、「発注者の検査方法も問題」と指摘



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊坂トンネル」の関連用語

熊坂トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊坂トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊坂トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS