無量寺 (埼玉県伊奈町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 01:54 UTC 版)
無量寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県北足立郡伊奈町小室5414 |
位置 | 北緯35度59分32.8秒 東経139度37分34.1秒 / 北緯35.992444度 東経139.626139度座標: 北緯35度59分32.8秒 東経139度37分34.1秒 / 北緯35.992444度 東経139.626139度 |
山号 | 西光山 |
院号 | 安養院 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
無量寺(むりょうじ)は、埼玉県北足立郡伊奈町にある真言宗智山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ1559年(永禄2年)の『小田原衆所領役帳』に記載されていることから、その頃には既に存在していたものと推測される。かつては「闘伽井坊」と呼ばれており、原市沼の北東に位置していた[1]。
1591年(天正19年)、伊奈忠次が闘伽井坊を接収し、伊奈氏の陣屋(現・伊奈氏屋敷跡)を築いたことから、現在地に移転した。当時の住職「良鑁」は、現在の桶川市にある明星院に移っている。その縁により、明星院住職は度々当寺住職を兼務している[1]。
交通アクセス
- 志久駅より徒歩9分。
脚注
参考文献
- 伊奈町教育委員会 編『伊奈町史 民俗編』伊奈町、2002年
- 無量寺 (埼玉県伊奈町)のページへのリンク