無損失線路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 00:48 UTC 版)
伝送線路に損失がない場合、 R = G = 0 {\displaystyle R=G=0} であり、 Z 0 = L C {\displaystyle Z_{0}={\sqrt {\frac {L}{C}}}} γ = α + j β = ( j ω L ) ( j ω C ) = j ω L C {\displaystyle \gamma =\alpha +j\beta ={\sqrt {(j\omega L)(j\omega C)}}=j\omega {\sqrt {LC}}} となる。
※この「無損失線路」の解説は、「分布定数回路」の解説の一部です。
「無損失線路」を含む「分布定数回路」の記事については、「分布定数回路」の概要を参照ください。
- 無損失線路のページへのリンク