天児屋根命神社
(瀬川神社 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/17 06:03 UTC 版)
天児屋根命神社 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 大阪府箕面市瀬川1丁目22-20 |
位置 | 北緯34度49分3.1秒 東経135度27分5.5秒 |
主祭神 | 天児屋根命 |
社格等 | 旧村社 |
本殿の様式 | 一間社春日造 |
別名 | 瀬川神社、龍の宮 |
例祭 | 4月15日(春祭) 10月15日(秋祭) |
天児屋根命神社(あめのこやねのみことじんじゃ)は大阪府箕面市瀬川に鎮座する神社。 通称、瀬川神社(せがわじんじゃ)、龍の宮と呼ばれる。
祭神
歴史
春日神社と称し、藤原鎌足の祖神を祀る。 その後、王子神を勧請し、二座を奉斎して王子神社と称される。
境内
- 龍ヶ井 八幡神社の側にあり、井戸の底から龍が昇天したという。今は石で蓋をしている。
交通アクセス
出典
- 大阪府神道青年会「大阪府神社名鑑」(1971)
- 天児屋根命神社のページへのリンク