滋賀県立野洲養護学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滋賀県立野洲養護学校の意味・解説 

滋賀県立野洲養護学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 14:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
滋賀県立野洲養護学校

過去の名称 滋賀県立八幡養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者 滋賀県
設立年月日 2008年4月1日
所在地 520-2301
滋賀県野洲市小南588
外部リンク 公式ウェブサイト
Portal:教育
プロジェクト:学校/特別支援学校テンプレート
テンプレートを表示

滋賀県立野洲養護学校(しがけんりつ やすようごがっこう)は、滋賀県野洲市小南にある県立養護学校知的障害および肢体不自由を持つ生徒・児童を対象とする[1]

概要

2008年に滋賀県立八幡養護学校が移転する形で作られた学校である[2]

野洲市小南に設置された本校には小学部・中学部・高等部が設けられているほか、野洲市北桜に設けられた北桜校舎ではびわこ学園医療福祉センター野洲に通う児童の一部を受け持っている[1]。更に通学が困難な児童・生徒のために寄宿舎が設置されている[1]

沿革

  • 2008年(平成20年)4月1日:滋賀県立八幡養護学校から移転・新築[2]
  • 2012年(平成24年)「プレハブ校舎」完成
  • 2013年(平成25年)「体育館体質改善工事」
  • 2016年(平成28年)「3階建て新校舎完成」

教育方針

滋賀県立野洲養護学校では以下4つの方針が設けられている[3]

  • ひろく考える子
  • いきいき元気な子
  • 豊かに伝え合う子
  • 未来を拓く子 — 滋賀県立野洲養護学校の教育目標

所在地

  • 本校:滋賀県野洲市小南588
  • 北桜校舎:滋賀県野洲市北桜978-2(びわこ学園医療福祉センター野洲に併設されている)

通学区域

小学部・中学部・高等部は以下の市町が通学範囲である[1]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d (10)県立野洲養護学校 (PDF)”. 滋賀県教育委員会特別支援教育課. 2017年10月27日閲覧。
  2. ^ a b 滋賀県立野洲養護学校 沿革”. 滋賀県立野洲養護学校. 2017年10月27日閲覧。
  3. ^ 教育方針”. 滋賀県立野洲養護学校. 2017年10月27日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滋賀県立野洲養護学校」の関連用語

滋賀県立野洲養護学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滋賀県立野洲養護学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滋賀県立野洲養護学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS