滋賀県立八日市養護学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 01:23 UTC 版)
滋賀県立八日市養護学校 | |
---|---|
北緯35度6分22.24秒 東経136度8分57.02秒 / 北緯35.1061778度 東経136.1491722度座標: 北緯35度6分22.24秒 東経136度8分57.02秒 / 北緯35.1061778度 東経136.1491722度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 1974年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | E125221300017 |
所在地 | 〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町290 |
![]() ![]() |
滋賀県立八日市養護学校(しがけんりつ ようかいちようごがっこう)は、1974年に開校した、滋賀県東近江市に所在する特別支援学校である。知的障害教育部門と肢体不自由教育部門があり、学部は小学部・中学部・高等部を設置している。
生徒数
235名(令和7年)
通学区域
交流
- 東近江市八日市西小学校[2]
- 東近江市立船岡中学校
沿革
年月日 | |
---|---|
1973年4月1日 | 滋賀県教育委員会事務局内に新設学校開設準備室開設 |
1973年4月5日 | 校舎竣工式 |
1974年4月1日 | 滋賀県立八日市養護学校(全県一区)開校、小泉豈祥が初代校長に就任 |
1974年4月9日 | 第1回入学式挙行 |
1974年4月30日 | 本館第1棟竣工 |
1974年7月15日 | 第2棟竣工 |
1974年8月28日 | 寄宿舎竣工 |
1974年9月7日 | 開校式挙行 |
1975年4月1日 | 高等部設置 |
1977年1月3日 | 第2棟増築 |
1978年3月2日 | 体育館竣工 |
1978年4月1日 | 保知純一が第2代校長に就任 |
1979年4月1日 | 義務制実施により全県一区からエリア制へ移行(4市16町および遠隔地) |
1979年4月11日 | 小学部能登川校舎、中学部能登川校舎開設 |
1980年3月22日 | 第3棟竣工 |
1981年4月22日 | 水泳プール竣工 |
1982年4月1日 | 井上皎が第3代校長に就任 |
1983年3月24日 | 第1棟増築 |
1984年9月8日 | 創立10周年記念式典挙行 |
1985年3月19日 | 第3棟増築 |
1985年4月1日 | 山本廣治が第4代校長に就任 |
1985年8月10日 | 今井義宣が第5代校長に就任 |
1988年3月31日 | 小学部能登川校、中学部能登川校廃校 |
1988年4月1日 | 猪飼亨が第6代校長に就任 |
1990年3月31日 | 相撲場竣工、運動部室竣工 |
1990年4月1日 | 西村武一が第7代校長に就任 |
1992年4月1日 | 松宮忠夫が第8代校長に就任 |
1994年4月1日 | 吉田誠三が第9代校長に就任 |
1994年8月1日 | 第1棟・第2棟外壁改修工事完了 |
1994年10月23日 | 創立20周年記念の集い挙行 |
1995年2月8日 | 20周年実践を語る会実施 |
1995年4月1日 | 小森三蔵が第10代校長に就任 |
1996年4月1日 | 滋賀県立甲良養護学校開校にともなう校区変更 |
1997年4月1日 | 澤長壽が第11代校長に就任 |
1997年10月20日 | 運動場改修工事竣工 |
1998年2月13日 | 体育館屋根および外壁改修工事竣工 |
1999年4月1日 | 曽我慧明が第12代校長に就任 |
2001年4月1日 | 髙田善明が第13代校長に就任 |
2003年6月23日 | 学習室等校舎増築 |
2004年10月6日 | 創立30周年記念の集い挙行 |
2005年2月1日 | 30周年を語る会挙行 |
2005年4月1日 | 西田栄二が第14代校長に就任 |
2007年4月1日 | 本校舎増・改築のため仮設校舎へ移転 |
2008年3月31日 | 仮設校舎から本校舎への移転、寄宿舎廃舎 |
2008年4月1日 | 武藤敬助が第15代校長に就任 |
2008年4月1日 | 知肢併置校として校区再編成のもとリニューアルスタート |
2008年4月8日 | 仮設校舎解体、グランド修復工事着工 |
2008年9月30日 | グランド修復工事完了 |
2009年4月1日 | 佐野邦典が第16代校長に就任 |
2011年4月1日 | 髙橋いさ美が第17代校長に就任 |
2014年4月1日 | 小林一男が第18代校長に就任(創立40周年) |
2016年4月1日 | 岩田篤夫が第19代校長に就任 |
2018年4月1日 | 尾代恵子が第20代校長に就任、体育館長寿命化工事施行 |
2019年4月1日 | 夏川茂が第21代校長に就任 |
2021年4月1日 | 宮地勤が第22代校長に就任 |
2023年4月1日 | 安井洋子が第23代校長に就任 |
2024年4月1日 | 山田貴司が第24代校長に就任 |
所在地
〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町290
アクセス
JR近江八幡駅から近江鉄道に乗り換え、平田駅下車、約400m
関連項目
脚注
- ^ “県内の特別支援学校一覧|滋賀県教育委員会”. 滋賀県教育委員会 (2025年4月1日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “八日市西小と八日市養護学校が交流40年 県インクルーシブ教育賞を受賞:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “沿革”. www.yokait-sh.shiga-ec.ed.jp. 2025年8月8日閲覧。
- 滋賀県立八日市養護学校のページへのリンク