源義直とは? わかりやすく解説

源義直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
源義直
時代 平安時代後期
生誕 不詳
死没 不詳
別名 通称:宮冠者
氏族 河内源氏義綱流
父母 父:源義綱
兄弟 義弘義俊義明義仲義範義公義直
テンプレートを表示

源 義直(みなもと の よしただ)は、平安時代後期の武士源義綱の七男。

源義忠暗殺事件にて、兄弟たちが自害した非業の死から20年以上たった天承2年(1132年)、父の源義綱が配流先の佐渡で再び為義の追討を受け自害して果てたため、義直も父・兄弟の後を追い自決した。

駒ヶ谷村大阪府南河内郡)の歴史愛好者が発行した村史に「幼子源義直は、石橋の祖である」との記載があり、現在、通法寺在住の石橋氏は、この子孫である。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「源義直」の関連用語

源義直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



源義直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの源義直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS