湧川颯斗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 00:30 UTC 版)
三遠ネオフェニックス No.14 | |
---|---|
ポジション | PG |
所属リーグ | B.LEAGUE |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 2004年5月2日(21歳) |
出身地 | ![]() |
身長 | 194cm (6 ft 5 in) |
体重 | 84kg (185 lb) |
キャリア情報 | |
高校 | 福岡大学附属大濠高等学校 |
プロ選手期間 | 2023年–現在 |
経歴 | |
2022-2023 | ※滋賀レイクスターズ |
2023-2024 | 滋賀レイクスターズ |
2024- | 三遠ネオフェニックス |
※特別指定選手での在籍
|
|
選手情報 B.LEAGUE.jp
|
|
代表歴 | |
キャップ | ![]() |
湧川 颯斗(わくがわ はやと、2004年5月2日 - )は、広島県広島市出身のプロバスケットボール選手。B.LEAGUEの三遠ネオフェニックスに所属している。ポジションはポイントガード。
経歴
高校
広島市立古田中学校から福岡大学附属大濠高等学校に進学し、主力として活躍。2年時の第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会では優勝に貢献し、大会ベスト5に選出された[1]。
3年時の第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会では連覇を目指したが、準々決勝で藤枝明誠に敗れた[2]。
また、2021年と2022年には2年連続でU-18の日本代表に選出されている[1]。
プロ入り後
2022年12月30日にB.LEAGUEの滋賀レイクスターズと特別指定選手として契約を結んだことが発表された[1]。メディカルチェックを順調にクリアすれば、2023年1月からチームに合流する。また、2023-24シーズンのプロ契約も基本合意している[1]。
2024年オフに三遠ネオフェニックスへ移籍した[3]。
2025年オフにはFIBAアジアカップ候補選手として日本代表合宿メンバーに選出された。[4]そして7月5日(土)有明アリーナで開催されたオランダ戦にて代表デビューを果たした。[5]その後の7月11日(金)の韓国戦のロスターにも名を連ねた。[6]現在はSoftBank CUP 2025(千葉大会)デンマーク戦の遠征メンバーに選出されている。[7]
脚注
- ^ a b c d “湧川颯斗選手 特別指定選手として加入”. 滋賀レイクス. 2022年12月30日閲覧。
- ^ “福岡大大濠連覇ならず…総体4強の藤枝明誠に敗退【ウインターカップ】”. 西日本スポーツ. 2022年12月30日閲覧。
- ^ “湧川 颯斗選手 契約締結(新規)のお知らせ”. 三遠ネオフェニックス. 2024年8月20日閲覧。
- ^ “大浦選手、吉井選手、湧川選手、津屋選手「FIBA アジアカップ2025」日本代表候補選手選出のお知らせ”. 三遠ネオフェニックス (2025年6月11日). 2025年7月18日閲覧。
- ^ Co.,Ltd, livedoor (2025年7月5日). “「負けたくない」…21歳の湧川颯斗、日本代表デビュー戦は「空回り」も同世代から刺激”. バスケットボールキング. 2025年7月18日閲覧。
- ^ “湧川選手 「バスケットボール男子日本代表国際試合2025 in 韓国」7/11(金)GAME1 試合登録メンバー選出”. 三遠ネオフェニックス (2025年7月11日). 2025年7月18日閲覧。
- ^ “吉井選手、湧川選手「2025年度バスケットボール男子日本代表チーム「SoftBank CUP 2025(千葉大会)」遠征メンバー選出のお知らせ”. 三遠ネオフェニックス (2025年7月16日). 2025年7月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 湧川颯斗のページへのリンク