渋川市立渋川北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/26 08:29 UTC 版)
渋川市立渋川北小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 渋川市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒377-0000 |
群馬県渋川市渋川681番地2 北緯36度30分02.6秒 東経139度00分01.5秒 / 北緯36.500722度 東経139.000417度座標: 北緯36度30分02.6秒 東経139度00分01.5秒 / 北緯36.500722度 東経139.000417度 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
渋川市立渋川北小学校(しぶかわしりつ しぶかわきたしょうがっこう)は、群馬県渋川市にある公立小学校。現在の児童数は22学級563名。
沿革
- 1873年 - 開校
- 2006年 - 渋川市と近隣市町村の市町村合併に伴い、渋川市立北小学校から渋川市立渋川北小学校と名称変更。
所在地
学区
渋川の一部(下郷・東町・新町・下ノ町・本町・寄居町・坂下町・並木町・中ノ町・元町)、阿久津、金井の一部(南町(主要地方道渋川吾妻線東)・国町)[1]
近隣の施設
著名な出身者
- 山口寒水 - 小説家
脚注
- ^ “渋川市立小学校及び中学校通学区域に関する規則”. 渋川市. 2020年8月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 渋川市立渋川北小学校のページへのリンク