清須市指定文化財一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 14:15 UTC 版)
清須市指定文化財一覧(きよすししていぶんかざいいちらん)は、愛知県清須市指定の文化財を一覧化したものである。
| 指定番号 | 種別 | 指定年月日 | 名称 | 数 | 所在地 | 所有者 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)4月20日 | 橋詰町 王義之車 | 1台 | 西枇杷島町橋詰堤外 橋詰町集会所 |
橋詰町町内会 |
| 第2号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)4月20日 | 問屋町 頼朝車 | 1台 | 西枇杷島町問屋 問屋町集会所 |
問屋町町内会 |
| 第3号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)4月20日 | 東六軒町 泰亨車 | 1台 | 西枇杷島町南六軒 東六軒町公民館 |
東六軒町町内会 |
| 第4号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)4月20日 | 西六軒町 紅塵車 | 1台 | 西枇杷島町西六軒 西六軒町公民館 |
西六軒町町内会 |
| 第5号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)4月20日 | 杁西町 頼光車 | 1台 | 西枇杷島町北二ツ杁 | 杁西町町内会 |
| 第6号 | 有形民俗文化財 | 1985年(昭和60年)11月21日 | 試楽車(山車) | 1台 | 朝日天王 | 朝日天王社 |
| 第7号 | 歴史資料 | 1985年(昭和60年)12月1日 | 宝暦六年 問屋制札 | 1枚 | 西枇杷島町西六軒 問屋記念館 |
清須市 |
| 第8号 | 歴史資料 | 1985年(昭和60年)12月1日 | 文政十年 美濃路道標 | 1基 | 西枇杷島町橋詰 | 清須市 |
| 第9号 | 歴史資料 | 1985年(昭和60年)12月1日 | 二松学校校名額 | 1枚 | 清須市教育委員会 | 清須市 |
| 第10号 | 書跡 | 1987年(昭和62年)2月26日 | 水野千之右衛門の陳情書 | 1幅 | 寺野元町 | 個人 |
| 第11号 | 天然記念物 | 1987年(昭和62年)3月1日 | 西枇杷島小学校校庭の クロガネモチ | 1本 | 西枇杷島町住吉 西枇杷島小学校校庭 |
西枇杷島小学校 |
| 第12号 | 工芸 | 1990年(平成2年)5月23日 | 小場塚弁財天縁起版木 | 3枚 | 西枇杷島町宮前町 小場塚公民館 |
小場塚氏子 |
| 第13号 | 絵画 | 1990年(平成2年)5月23日 | 三尊釈迦如来像 | 1幅 | 西枇杷島町小田井三丁目 | 西方寺 |
| 第14号 | 絵画 | 1990年(平成2年)5月23日 | 光明本尊像 | 1幅 | 西枇杷島町小田井三丁目 | 西方寺 |
| 第15号 | 絵画 | 1990年(平成2年)5月23日 | 髪繍阿弥陀如来像 | 1幅 | 西枇杷島町小田井一丁目 | 宝國寺 |
| 第16号 | 歴史資料 | 1991年(平成3年)6月10日 | 枇杷島小橋橋柱 | 1対 | 西枇杷島町住吉 (西枇杷島小学校) |
清須市 |
| 第17号 | 建造物 | 1993年(平成5年)6月19日 | 問屋記念館 (旧山田九左衛門家住宅) |
1棟 | 西枇杷島町西六軒 (問屋記念館) | 清須市 |
| 第18号 | 書跡 | 1994年(平成6年)3月23日 | 問屋町 年中行事弐冊目 | 1冊 | 西枇杷島町問屋 | 問屋町町内会 |
| 第19号 | 工芸 | 1994年(平成6年)3月23日 | 尾張藩 拝領太鼓 | 1張 | 西枇杷島町問屋 | 問屋町町内会 |
| 第20号 | 書跡 | 1994年(平成6年)3月23日 | 小川伝七家文書 | 7分冊 | 清須市教育委員会 | 清須市 |
| 第21号 | 歴史資料 | 1996年(平成8年)3月29日 | 枇杷島市場開設命令書 | 1冊 | 清須市教育委員会 (教育委員会寄託) | 個人 |
| 第22号 | 歴史資料 | 1996年(平成8年)3月29日 | 枇杷島市場規定 | 1枚 | 西枇杷島町西六軒 (問屋記念館内展示) |
清須市 |
| 第23号 | 書跡 | 2002年(平成14年)9月20日 | 渡辺家文書 | 27通 1635枚 | 清須市教育委員会 | 清須市 |
| 第24号 | 書跡 | 2005年(平成17年)6月24日 | 近藤家文書 | 876点 | 清須市教育委員会 | 清須市 |
| 第25号 | 絵画 | 2009年(平成21年)2月19日 | 五条川右岸収穫図 | 1隻 | 春日夢の森 (はるひ美術館寄託) |
個人 |
| 第26号 | 絵画 | 2009年(平成21年)2月19日 | 夏渓水禽図 | 1幅 | 春日夢の森 (はるひ美術館寄託) |
個人 |
| 第27号 | 絵画 | 2009年(平成21年)2月19日 | 朴樹小禽図 | 1幅 | 春日夢の森 (はるひ美術館寄託) |
個人 |
| 第28号 | 彫刻 | 2009年(平成21年)2月19日 | 僧形合掌像(円空仏) | 1体 | 春日天神 | 栄寿院 |
| 第29号 | 考古資料 | 2018年(平成30年)9月21日 | 清洲城下町遺跡出土箍締め杮経 | 箍締め杮経1束及び分離した杮経一括2,380 点 | 清須市教育委員会 | 清須市 |
参考資料
- “04 (参考資料)文化財等資料一覧” (PDF). 清須市. 2025年11月6日閲覧。
関連項目
- 清須市指定文化財一覧のページへのリンク