涙のゆくえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 涙のゆくえの意味・解説 

涙のゆくえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 02:15 UTC 版)

涙のゆくえ
Hump Backシングル
リリース
ジャンル ロック
レーベル Vap
Hump Back シングル 年表
拝啓、少年よ
(2018年)
涙のゆくえ
(2018年)
ミュージックビデオ
「悲しみのそばに」 - YouTube
テンプレートを表示

『涙のゆくえ』(なみだのゆくえ)は、日本のロックバンドHump Backの2枚目のシングル。2018年12月5日Vapより発売。

概要

メジャーデビュー後、2枚目となるシングル作品。同年夏リリースのメジャーデビューシングル『拝啓、少年よ』に続いてリリースされた。シングルのタイトルは『涙のゆくえ』であるが、同名の曲は収録されておらず「哀しみとの付き合い方とか涙の行く先について書いている歌詞が多かったらから、このタイトルになった[1]」(ボーカルの林による発言)。

制作過程では、楽曲制作などの面で苦労があり、ボーカルの林が「大泣き」する事態を乗り越えて生まれたという[1]。本作リリース後、バンドは「髪はしばらく切らないツアー」を開催している[2]。また、ジャケットの子どもを写した写真はボーカルの林自らが撮影している[3]

収録曲

  • 全作詞/全作曲:林萌々子、全編曲:Hump Back
  1. 生きて行く [3:04]
  2. クジラ [3:44]
    • 井樫彩による映画『真っ赤な星』主題歌[5]
  3. のらりくらり [3:23]
  4. 悲しみのそばに [2:44]
    MVが制作されている。脇坂侑希が監督を手がける[6]

批評

rockin'onの秋摩竜太郎は、本作について「この作品に刻まれている痛みや傷や不安や焦燥、さらに言えば、それでもなお生きていたい、歩き出すんだっていう等身大の意志は今のリスナーとシンクロするものだと思う[7]」と述べ、現在のロックバンドのリスナーの意識や感情に、本作がフィットするものであることを指摘している。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  涙のゆくえのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涙のゆくえ」の関連用語

涙のゆくえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涙のゆくえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涙のゆくえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS