浄泉寺_(岡山市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浄泉寺_(岡山市)の意味・解説 

浄泉寺 (岡山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 15:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
淨泉寺
所在地 岡山県岡山市南区山田1163
位置 北緯34度37分26.5秒 東経133度51分7秒 / 北緯34.624028度 東経133.85194度 / 34.624028; 133.85194座標: 北緯34度37分26.5秒 東経133度51分7秒 / 北緯34.624028度 東経133.85194度 / 34.624028; 133.85194
山号 妙法山
宗旨 日蓮宗
開山 大教院日受
法人番号 7260005000509
テンプレートを表示

淨泉寺(じょうせんじ)は、岡山県岡山市南区山田にある日蓮宗の寺院である。山号は妙法山という。旧本山は岡山市内の不変院。

歴史

大教院日受(浄泉、享保2年(1717年)没)が真言寺院から改宗した浄泉坊を起源とする。『備中誌』には「開山不詳寛永三年(1626年)中興して造立の住坊門」とあり、不変院などと同様、庭瀬藩戸川家によって改宗されたとみられる。現在の本堂と薬医門は、安政6年(1859年)日海(15世)の代に改築されたもの。

境内

  • 本堂
  • 薬医門

歴代

  • 大教院日受

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浄泉寺_(岡山市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浄泉寺_(岡山市)」の関連用語

浄泉寺_(岡山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浄泉寺_(岡山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浄泉寺 (岡山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS