活性偽薬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 活性偽薬の意味・解説 

活性プラセボ

(活性偽薬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 09:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

活性プラセボ(かっせいプラセボ、英:active placebo)とは、なんの作用もないのではなく、本物の治療を受けていると確信させるような目立った副作用を生じるような偽薬である[1]。特にランダム化比較試験 (RCT) において誰が本当の治療を受けているか分からなくする盲検化を徹底し[2]、偽薬であることを見破られないために使われる[1]活性偽薬ともいう。

命名

1965年の論文によれば[3]、1959年のドイツの論文中に「分からなくした偽薬」(concealed placebo、ドイツ語: Kaschiertes Placebo)という言葉が提案されている[4]

意義

根拠に基づく医療では、ランダム化比較試験が最も質の高い証拠だとされており、医師からも患者からも本当の治療を受けているか分からなくすることで、新しい治療を受けていることで患者の反応が良くなったり医師の評価が良くなってしまうという偏りを排除するが、誰が本当の治療を受けたかというこの「盲検化」が徹底されなければ、治療効果の評価を偏らせるリスクがある[2]

200件に1件 (0.5%) の研究で使われており、少ないためもっと積極的に利用されるべきである[1]。またしかし、活性プラセボによる害が活性プラセボの使用による利益を上回ることが倫理的に必要とされる[2]

出典

  1. ^ a b c Jensen, Jakob Solgaard; Bielefeldt, Andreas Ørsted; Hróbjartsson, Asbjørn (2017). “Active placebo control groups of pharmacological interventions were rarely used but merited serious consideration: a methodological overview”. Journal of Clinical Epidemiology 87: 35–46. doi:10.1016/j.jclinepi.2017.03.001. 
  2. ^ a b c Vallance, Patrick; Boutron, Isabelle; Estellat, Candice; et al (2006). “Methods of Blinding in Reports of Randomized Controlled Trials Assessing Pharmacologic Treatments: A Systematic Review”. PLoS Medicine 3 (10): e425. doi:10.1371/journal.pmed.0030425. PMC: 1626553. PMID 17076559. https://reftag.appspot.com/doiweb.py?doi=10.1371/journal.pmed.0030425. 
  3. ^ “Nonblind placebo trial: an exploration of neurotic patients' responses to placebo when its inert content is disclosed”. Archives of General Psychiatry 12: 336–45. (April 1965). doi:10.1001/archpsyc.1965.01720340008002. PMID 14258363. http://www.leecrandallparkmd.net/pdfs/placebo.pdf. 
  4. ^ “Das Placeboproblem” (German). Fortschr Arzneimittclforsch 1: 279–454. (1959). PMID 13710190. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「活性偽薬」の関連用語

活性偽薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



活性偽薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの活性プラセボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS