洲本市立鮎原小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 07:54 UTC 版)
| 洲本市立鮎原小学校 | |
|---|---|
|  | |
| 北緯34度24分05秒 東経134度49分00秒 / 北緯34.401361度 東経134.816611度座標: 北緯34度24分05秒 東経134度49分00秒 / 北緯34.401361度 東経134.816611度 | |
| 過去の名称 | 五色町立鮎原小学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 洲本市 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | B128210007225 | 
| 所在地 | 〒656-1325 | 
| 
       兵庫県洲本市五色町鮎原南谷559
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
洲本市立鮎原小学校(すもとしりつ あいはらしょうがっこう)は、兵庫県洲本市五色町鮎原南谷にある公立小学校。
沿革
通学区域
- 五色町鮎原宇谷、五色町鮎原上、五色町鮎原栢野、五色町鮎原小山田、五色町鮎原下、五色町鮎原田処、五色町鮎原葛尾、五色町鮎原塔下、五色町鮎原中邑、五色町鮎原西、五色町鮎原南谷、五色町鮎原三野畑、五色町鮎原吉田、五色町鮎原鮎の郷、五色町鮎原神陽[1]
進路状況
ほとんどの児童は洲本市立五色中学校へ進学する。
通学区域が隣接している学校
- 洲本市立都志小学校
- 洲本市立広石小学校
- 洲本市立加茂小学校
- 洲本市立中川原小学校
- 洲本市立安乎小学校
- 淡路市立大町小学校
- 淡路市立一宮小学校
脚注
- ^ “児童・生徒の入学すべき学校区を指定する規則”. 洲本市. 2017年8月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 洲本市立鮎原小学校のページへのリンク

 
                             
                    




